インドアプレーンとロボット

趣味のロボットとインドアプレーンを紹介します。 K O B A R A

広い飛行場

2007-12-13 18:48:26 | 飛行機 その他

近くに本格的な滑走路のある、ラジコン専用の飛行場があります。
写真のように広大なスペースが滑走路として整備されています。
土日は必ず飛行させているので、知り合いも何人か居ますので見学してきました



エンジン機のサウンドもなかなかのいい感じです。



お父さんに付いて猛特訓中~




その練習機、機体は完成機体で7000円以下ですって、チャイナパワーに負けます。

パラグライダー体験

2007-12-10 00:15:09 | 飛行機 その他


としちゃんたちのパラグライダー飛行体験から、遅れること1ヶ月、
パラグライダー飛んで来ましたがな~!

としちゃんたちが飛んだ直後は、飛びたいと思ったものの、だんだんと冷めてきてまあ、乗らなくても良いかな、なんて実は思ってました。

しかし先週の同窓生の忘年会で、その話をするとぜひ飛びたいという同窓生が現れ、それじゃ行こうと、酒の勢いで約束をしてしまい、後に引けなくなってしまいました。

しらふになって、ちょっと後悔しながら、予約でも一杯なら言い訳できるなと思って予約状況を見ると、しっかり空いてます。
まあ雨でも降ればキャンセルだなと思っていると、絶好の飛行日和です、
ここは覚悟を決めて飛ぶしかありません。




としちゃんたちが飛んだ北山ではなくて、今度は南の山から飛ぶらしい
しかも南の山はスタート地点がすでに1100mととっても高い、
そして一人ずつ飛ぶ物とばかり思っていたら、先生が「3人一緒に飛びましょう」だって??
おいおい、おいらは80kg以上あるんだよ大丈夫かよ??
と、びびる暇も無く飛び出してしまいました。



でも飛んでしまうと、すこし風が冷たい物の、絶景にほれぼれ、しばらくビデオを回すのも忘れていました。









技術本

2007-12-07 21:51:50 | 飛行機 その他

堂々と「技術」!と表題に唄った月間誌はそうはない、その代表的2誌を買ってしまいました、
ラジコンの方はもちろんインドア特集で、のっけからのカラーページに、お知り合いが写っているので買ったのだが、
トランジスタの方は、もう何年ぶりだろう...
と棚を見ると1980年から1990年の十年分は広告ページを外して綺麗に並んでいる、2007-1990=17年ぶりだ、何と月日の経つのが早いこと、浦島太郎の心境だな~



それはそうと、ラジコン技術、飛行状態の写真が綺麗に取れていますね~。
さすがプロですね、細かいことを言えば所長パイロットが引っ込みすぎとか、
タイガーモスの後部座席のスクリーンが外れてるとか、Nanoのやっつけ仕事ぶりがどうも...とかありますが、
しかし、言わずと知れたエアロソアラの設計者って、としちゃんそうだったのか~
へ~知らなかったな~~~~。



その他近頃、散財した、品物です、このF-15イーグルはなんとたったの1900円
思わずついでに頼んでおいてもらった物です。3機頼んだので、送料までサービスらしいです。



700円サーボなど格安品色々



秋月通商で色々