としちゃんたちのパラグライダー飛行体験から、遅れること1ヶ月、
パラグライダー飛んで来ましたがな~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
としちゃんたちが飛んだ直後は、飛びたいと思ったものの、だんだんと冷めてきてまあ、乗らなくても良いかな、なんて実は思ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
しかし先週の同窓生の忘年会で、その話をするとぜひ飛びたいという同窓生が現れ、それじゃ行こうと、酒の勢いで約束をしてしまい、後に引けなくなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
しらふになって、ちょっと後悔しながら、予約でも一杯なら言い訳できるなと思って予約状況を見ると、しっかり空いてます。
まあ雨でも降ればキャンセルだなと思っていると、絶好の飛行日和です、
ここは覚悟を決めて飛ぶしかありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/51/9a81c8aa2786dccbfbdf57bfeb9ad608.jpg)
としちゃんたちが飛んだ北山ではなくて、今度は南の山から飛ぶらしい
しかも南の山はスタート地点がすでに1100mととっても高い、
そして一人ずつ飛ぶ物とばかり思っていたら、先生が「3人一緒に飛びましょう」だって??
おいおい、おいらは80kg以上あるんだよ大丈夫かよ??
と、びびる暇も無く飛び出してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/01/262960981bc56d3a2b5ddca6f0073860.jpg)
でも飛んでしまうと、すこし風が冷たい物の、絶景にほれぼれ、しばらくビデオを回すのも忘れていました。
堂々と「技術」!と表題に唄った月間誌はそうはない、その代表的2誌を買ってしまいました、
ラジコンの方はもちろんインドア特集で、のっけからのカラーページに、お知り合いが写っているので買ったのだが、
トランジスタの方は、もう何年ぶりだろう...
と棚を見ると1980年から1990年の十年分は広告ページを外して綺麗に並んでいる、2007-1990=17年ぶりだ、何と月日の経つのが早いこと、浦島太郎の心境だな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/19/3876f9f9cc66631db36e374b602abee7.jpg)
それはそうと、ラジコン技術、飛行状態の写真が綺麗に取れていますね~。
さすがプロですね、細かいことを言えば所長パイロットが引っ込みすぎとか、
タイガーモスの後部座席のスクリーンが外れてるとか、Nanoのやっつけ仕事ぶりがどうも...とかありますが、
しかし、言わずと知れたエアロソアラの設計者って、としちゃんそうだったのか~
へ~知らなかったな~~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
その他近頃、散財した、品物です、このF-15イーグルはなんとたったの1900円
思わずついでに頼んでおいてもらった物です。3機頼んだので、送料までサービスらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/90/99ab1adbc36a967208bf028e4d241667.jpg)
700円サーボなど格安品色々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/df/5507eae8d3356f8cdc3afe500aacf944.jpg)
秋月通商で色々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b6/32b6e8d32d3976fc53cf46eb27d459a6.jpg)