今年の晩秋は年寄りにはありがたいことに、平年気温よりもずっと高めの日が続いた。
なかなか最低気温が7~8度に下がる日が続かないため紅葉が遅れ、そのおかげ?で年寄りの
紅葉見物のウオーキング機会には恵まれた。
北野神社の「紅葉苑」(有料)も12月11日まで公開、このように12月に入っても「もみじ見ごろ」
という年は珍しいのでは?高齢者グループで出かけた紅葉見物でうつした写真のうち、小生の
お気に入りのものを4枚紹介します。
上から、北野の御土居の紅葉(紙屋川紅葉はし)・宝が池にて(紅葉と白鳥)・岩倉実相院の庭園・
鷹峰の源光庵(丸い窓から)です。