やだなあ、このインターフェイス。OSX10のスタート以来続けてきた透明感のあるAquaデザインを、アップルは10.10で捨ててしまった。iPhoneのアイコンにMacも合わせたんだそうだけど。
iPhoneやiPadの狭い画面ならいいのかもしれんが、iMacの27インチ・モニター上じゃまるで締まりのないデザインだね。Dockの3D効果もやめたし、視覚的にペチャッと平べったくてマンガやアニメのキャラみたい。あっ、だから若い人にはいいのか。
でもさあ、ガラスコップ風のゴミ箱なんか、ほとんどWindows 8.1のパクリだよ。アップルとしたことが。
ま、MS Office 2008やAtok 2009などの化石ソフトまで含めて古いアプリがまずまず無難に動くし、システムの動作が重くなったりWiFiが遅くなったりBluetoothが切れたりといった不具合(ネットでリポートされてる)も少なくともオレんちじゃ起きてないので、10.9には戻しませんけどね。
なんせアップルは、古いOSのサポートを早々に打ち切ってしまうので、アップデートしておかないと危なくて仕方がない。
アップルといえば、CEOがカミングアウト。アメリカではNYタイムスが第1面で採り上げたり大騒ぎだったらしいが、日本の新聞はほとんどベタ記事だった。
で、日本社会が性的マイノリティに冷淡な証拠だと噛みついてるサイトがあったが、逆と違うか。
ゲイの存在が当たり前になって、あ、そうなんだ、ぐらいの反応しか起きないんじゃないかね。犬が人間に噛みついてもニュースになんないでしょ。
双子のオネエ爺さん?婆さん?は今いずこだが、逸ノ城も真っ青の巨体ドラッグクイーンはいまやCMの女王?王様?じゃん。
iPhoneやiPadの狭い画面ならいいのかもしれんが、iMacの27インチ・モニター上じゃまるで締まりのないデザインだね。Dockの3D効果もやめたし、視覚的にペチャッと平べったくてマンガやアニメのキャラみたい。あっ、だから若い人にはいいのか。
でもさあ、ガラスコップ風のゴミ箱なんか、ほとんどWindows 8.1のパクリだよ。アップルとしたことが。
ま、MS Office 2008やAtok 2009などの化石ソフトまで含めて古いアプリがまずまず無難に動くし、システムの動作が重くなったりWiFiが遅くなったりBluetoothが切れたりといった不具合(ネットでリポートされてる)も少なくともオレんちじゃ起きてないので、10.9には戻しませんけどね。
なんせアップルは、古いOSのサポートを早々に打ち切ってしまうので、アップデートしておかないと危なくて仕方がない。
アップルといえば、CEOがカミングアウト。アメリカではNYタイムスが第1面で採り上げたり大騒ぎだったらしいが、日本の新聞はほとんどベタ記事だった。
で、日本社会が性的マイノリティに冷淡な証拠だと噛みついてるサイトがあったが、逆と違うか。
ゲイの存在が当たり前になって、あ、そうなんだ、ぐらいの反応しか起きないんじゃないかね。犬が人間に噛みついてもニュースになんないでしょ。
双子のオネエ爺さん?婆さん?は今いずこだが、逸ノ城も真っ青の巨体ドラッグクイーンはいまやCMの女王?王様?じゃん。