
(2018.3.29 5:45am コース上に朝日が昇ってきた)
起床は4時、玄関先温度計をみれば9℃という暖かさなんです。
<こりゃ、走ったら気持ちよさそうだよね・・・>
起きてすぐの運動は体に悪いらしいから、体が目覚めるまで録りためた映画を観ました。
気がつくと5時を回っていたので、おもむろにハートレイトモニターを着け、身支度して少し薄明るくなってきた中へママチャリで走り出しました。肌着の上にウインドブレーカーを羽織ってきたのですが少々涼しいです。
5時45分、わたしの背後から朝日が昇ってきました。約22キロのモーニングランコースを走って、戻って来たのは6時半。久々にモーニングランを復活してみたら、早朝は車が少ないし清々しくて気持ちがいいです。
<やっぱ、これだな>
早朝は空気もきれいで気持ちよさそうですね(^^)v
朝が苦手な私には到底無理ですが・・・(^_^;)
以前はナイトランが最高だと思っていたのですが、モーニングランも爽やかでなかなかいいと気がつきました。闇の中を走るのもハラハラドキドキで楽しいのですが、やっぱり景色が見えるというのはいいですね。それに早朝だと闇から夜明け、そして清々しい気分で景色を見ながら走れます。これはいいです。
“へばなさん”の室内練には頭が下がります。でも、はやく外へ出れるようになるといいですね。
まだウィンドブレーカーが手放せなさそうです。
この辺りの桜の開花もまもなくでしょう。暖かくなったら、しっかり走り込もうと思っています。
今シーズン初のレースまで2ヶ月を切りました。ダイエットもしていかないとですね(^_^;
今年は桜が早まりそうですね。「時空の路ヒルクライム」“ボギーさん”のご活躍祈っています。
ここのところの好天続きで、すっかり春気分でしたが、この高温続きが異常なんですよね。わたしは6℃以上でないと鼻水が出てしまうので、もう少し暖かくならないとダメなんです。
寝ている方が健康的かもしれません。