さて、眼科で”私の目はもう治らない”とハッキリ言われてしまった私ー。
片目の視界がズレてる生活にも結構慣れてきてたから、
それ程大きなショックは受けなかったけれど、
やっぱり僅かに残されていた希望を打ち消された事は、チョット心が痛かった。
そして、わいてきた不安の数々・・・。
目がこのままだと、車の運転続けて大丈夫かなあ?
運転できないと、やっぱり勤めに出るのはムツカシイよなあー。
オシメの将来の就職の為に、パートに出て顔を繋いどきたかったんだけどなー。
塗装の仕事も、今回みたいな事がまた起きる可能性は充分あるし、
むしろ、ヘタすると失明する確立は、普通以上だよなあー。
ヒョロナガも、もし希望高校に落ちたら、遠くの高校に通うことになるから、
送り迎えが出来ないと困るよなあー。
コデブも中学生になって塾に通うだろうし、あの子すごい怖がりだから
夜の10時過ぎに1人で自転車で帰ってくるーなんて事出来ないだろうから、
やっぱり夜の送り迎えは欠かせないよなあー。
うーーーーーん・・・・
まあ、それほど凹んでいたわけではなかったけれど、
漠然とした不安とモンモンとした心の中の日々・・・
最近になって、やっと左目の視界が元に戻ってきた。
左目の角膜についていた傷が治ってきたんだろう。
測ってはいないけれど、たぶん視力は1.0近くまで戻っていると思う。
教えてもらった浜松の病院にはまだ行っていない。
たぶん、まだ今行っても”目が安定するまで様子を見ましょう”と、言われると思うからー。
それに、もし二重の視界が1つに見えるようになったとしても、
私の左目から涙が出ない事はかわりはなく、
眼科に一生通わないといけない事は変わらない・・・。
でも、ここでいつまでも凹んでいる私じゃなーい!
イロイロ考えましたよー!
塗装の仕事は、水中メガネみたいなの(防塵メガネと言うらしい)を付けてやる事にしよう。
パートは、塗装仕事もあるから、派遣に登録して、
開いてる日にだけ、出来そうな仕事だけしてみる事にしよう。
ヒョロナガには、何としても近くの高校に合格してもらうしかない!
だから、口うるさく「勉強しなさい!」と、言ってます。
(ヒョロナガにはいい迷惑だろうなあー
)
コデブは、夜でも1人で自転車に乗れるように、
出来る限りヒョロナガの塾のお迎えに付き合わせよう。
それでもダメなら、主人の晩酌を遅らせてもらおう。
眼科は、歩いて5分の所にあるんだからいつでも行ける。
なーんだ、何にも問題ないじゃない!

私は今日も元気でーす!
-モンモンの原因のお話し、終わりー
片目の視界がズレてる生活にも結構慣れてきてたから、
それ程大きなショックは受けなかったけれど、
やっぱり僅かに残されていた希望を打ち消された事は、チョット心が痛かった。

そして、わいてきた不安の数々・・・。
目がこのままだと、車の運転続けて大丈夫かなあ?

運転できないと、やっぱり勤めに出るのはムツカシイよなあー。

オシメの将来の就職の為に、パートに出て顔を繋いどきたかったんだけどなー。

塗装の仕事も、今回みたいな事がまた起きる可能性は充分あるし、
むしろ、ヘタすると失明する確立は、普通以上だよなあー。

ヒョロナガも、もし希望高校に落ちたら、遠くの高校に通うことになるから、
送り迎えが出来ないと困るよなあー。

コデブも中学生になって塾に通うだろうし、あの子すごい怖がりだから
夜の10時過ぎに1人で自転車で帰ってくるーなんて事出来ないだろうから、

やっぱり夜の送り迎えは欠かせないよなあー。
うーーーーーん・・・・

まあ、それほど凹んでいたわけではなかったけれど、
漠然とした不安とモンモンとした心の中の日々・・・

最近になって、やっと左目の視界が元に戻ってきた。
左目の角膜についていた傷が治ってきたんだろう。
測ってはいないけれど、たぶん視力は1.0近くまで戻っていると思う。
教えてもらった浜松の病院にはまだ行っていない。
たぶん、まだ今行っても”目が安定するまで様子を見ましょう”と、言われると思うからー。
それに、もし二重の視界が1つに見えるようになったとしても、
私の左目から涙が出ない事はかわりはなく、
眼科に一生通わないといけない事は変わらない・・・。
でも、ここでいつまでも凹んでいる私じゃなーい!

イロイロ考えましたよー!
塗装の仕事は、水中メガネみたいなの(防塵メガネと言うらしい)を付けてやる事にしよう。
パートは、塗装仕事もあるから、派遣に登録して、
開いてる日にだけ、出来そうな仕事だけしてみる事にしよう。
ヒョロナガには、何としても近くの高校に合格してもらうしかない!
だから、口うるさく「勉強しなさい!」と、言ってます。

(ヒョロナガにはいい迷惑だろうなあー

コデブは、夜でも1人で自転車に乗れるように、
出来る限りヒョロナガの塾のお迎えに付き合わせよう。
それでもダメなら、主人の晩酌を遅らせてもらおう。
眼科は、歩いて5分の所にあるんだからいつでも行ける。
なーんだ、何にも問題ないじゃない!


私は今日も元気でーす!

-モンモンの原因のお話し、終わりー