昨日は、とっても忙しかったです。
ヒョロナガの高校の文化祭と、オシメの中学の文化祭と、コデブの中学の授業参観!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
高校は展示だけで、オシメの中学は舞台での発表のみ。
幸い、オシメの出番は一番最後の方だったし、コデブの授業参観は午後からだったから、
なんとか3つの学校を回る事が出来ました。
朝、9:30からヒョロナガの同級生ママと一緒に高校の文化祭に行って、
午後からコデブの授業参観行って、その足でオシメの文化祭を見に行ってきました。
今回、何と言っても一番良かったのは、やっぱりヒョロナガの高校の文化祭でしょ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
一般公開はしておらず、外から参加出来るのは生徒の保護者と関係者のみ。
受付を済ますと、なんと、生徒の案内役が付いてくれるんですよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
私達の案内役は、2年生の男の子2人。
1人は身長180㎝以上あるカッコイイ男の子。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
もう1人は、髪がちょっと上に立ってるけど、スゴク明るいキャラのイケメン!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
案内役の中でも、一番いい男の子達が当たった私達!もうウキウキです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
この2人が、また、すごーく優しい!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
目が思うようにならない私は、アチコチでつまずき、その度に、
ふたりから、「大丈夫ですか?」と声がかかる。
私が高校生の頃に、会いたかったわ~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
しかーし、ここの高校は異常に広いんですよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
校舎だけでも8棟。それ以外に、体育館に格闘場に記念館に食堂にetc・・・
建物だけで、15棟・・・(殆んどが3~4階建て)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
本当に地図と案内人がいないと、迷子になります・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
何しろ、案内してくれるふたりですら、
「ここ、初めて入るな~」なんて所もあるくらい!(2年も学校に通ってるのに?
)
工業科だけあって、なかなか面白い物を見る事が出来ました。
学校内をミニSLが走っていたり、大きな水車が回っていたりー
大根でミニカーが走ってたり、小さなロボットが踊っていたりー
TVでやってる「SASUKE」みたいな物が作ってあるかと思えば、
グラウンドに巨大な地上絵、ドーム型仮設住宅、モザイク壁画。
一歩教室に入ると、ビックリハウスになっていたり、ヨーヨー釣りがあったり、
Tシャツやキーホルダーや七宝焼きが売ってたりー
和太鼓部や吹奏楽部の演奏あり、写真部、美術部、漫画部、理科部ー
電飾イルミネーションに、ビー玉エンジン、モザイクアート、形状記憶合金、炭素原資、
えーとそれから~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
よくわかんない、普段聞いた事もないような物がいっぱい!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
約3時間かけて、ぜーんぶ回りました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
スタンプラリーもやってたので、
全部ハンコを押してもらって、景品にポップコーン貰って、バザーでフランクフルト食べてー
優しいイケメン二人連れて、学校中を歩き回ったおばさん2人は、
自分達の息子の事などすっかり忘れて楽しんだのでした~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
人気Blogランキング ←スッゴク楽しい一日でした。
ポチッとな。
日記@BlogRanking
当のヒョロナガは、来賓者に作品の説明したり、係りの仕事をしたりで忙しく、
他の科の作品を全然見に行けなかったそうで、
「お母さんの方が文化祭を満喫したやろ。」と言っていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
はい、しっかり楽しませてもらいました。
ポチッとね。
ヒョロナガの高校の文化祭と、オシメの中学の文化祭と、コデブの中学の授業参観!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
高校は展示だけで、オシメの中学は舞台での発表のみ。
幸い、オシメの出番は一番最後の方だったし、コデブの授業参観は午後からだったから、
なんとか3つの学校を回る事が出来ました。
朝、9:30からヒョロナガの同級生ママと一緒に高校の文化祭に行って、
午後からコデブの授業参観行って、その足でオシメの文化祭を見に行ってきました。
今回、何と言っても一番良かったのは、やっぱりヒョロナガの高校の文化祭でしょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
一般公開はしておらず、外から参加出来るのは生徒の保護者と関係者のみ。
受付を済ますと、なんと、生徒の案内役が付いてくれるんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
私達の案内役は、2年生の男の子2人。
1人は身長180㎝以上あるカッコイイ男の子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
もう1人は、髪がちょっと上に立ってるけど、スゴク明るいキャラのイケメン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
案内役の中でも、一番いい男の子達が当たった私達!もうウキウキです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
この2人が、また、すごーく優しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
目が思うようにならない私は、アチコチでつまずき、その度に、
ふたりから、「大丈夫ですか?」と声がかかる。
私が高校生の頃に、会いたかったわ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
しかーし、ここの高校は異常に広いんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
校舎だけでも8棟。それ以外に、体育館に格闘場に記念館に食堂にetc・・・
建物だけで、15棟・・・(殆んどが3~4階建て)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
本当に地図と案内人がいないと、迷子になります・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
何しろ、案内してくれるふたりですら、
「ここ、初めて入るな~」なんて所もあるくらい!(2年も学校に通ってるのに?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
工業科だけあって、なかなか面白い物を見る事が出来ました。
学校内をミニSLが走っていたり、大きな水車が回っていたりー
大根でミニカーが走ってたり、小さなロボットが踊っていたりー
TVでやってる「SASUKE」みたいな物が作ってあるかと思えば、
グラウンドに巨大な地上絵、ドーム型仮設住宅、モザイク壁画。
一歩教室に入ると、ビックリハウスになっていたり、ヨーヨー釣りがあったり、
Tシャツやキーホルダーや七宝焼きが売ってたりー
和太鼓部や吹奏楽部の演奏あり、写真部、美術部、漫画部、理科部ー
電飾イルミネーションに、ビー玉エンジン、モザイクアート、形状記憶合金、炭素原資、
えーとそれから~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
よくわかんない、普段聞いた事もないような物がいっぱい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
約3時間かけて、ぜーんぶ回りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
スタンプラリーもやってたので、
全部ハンコを押してもらって、景品にポップコーン貰って、バザーでフランクフルト食べてー
優しいイケメン二人連れて、学校中を歩き回ったおばさん2人は、
自分達の息子の事などすっかり忘れて楽しんだのでした~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
人気Blogランキング ←スッゴク楽しい一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
日記@BlogRanking
当のヒョロナガは、来賓者に作品の説明したり、係りの仕事をしたりで忙しく、
他の科の作品を全然見に行けなかったそうで、
「お母さんの方が文化祭を満喫したやろ。」と言っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
はい、しっかり楽しませてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)