昨年、某スーパーに勤めていた私。
このブログでも、その会社に対する不満を随分書いていたけど、
ココは、あのスーパーよりも、もっとヒドいわ・・・ ココに比べればまだマシだった気が・・・
↓
すき家「無断でどんぶり飯5杯食べた」と店員告訴(←現在は見れません)
ゼンショーって、どーいう会社よ!
残業代未払いの上に、その告訴をした女性を逆告訴かよ!
脅し意外のなんでもないじゃない!
このニュースだけでも、すき家が嫌いになった私!
でも、この残業代を告訴した女性店員の意見陳述を読んで、
大っ嫌い!になった!
これ⇒ すき家裁判の意見陳述(←現在は見れません)
> 排水溝の掃除をしながら、接客をし、さらには調理をするということを強制
> 1時間に売り上げが5000円に満たないときには…1人については働いたのに給料がもらえない
> 売上金の一部が紛失してしまうという事故があり、... 強制的に借用書を書かされ、
> 全額給料から分割にて天引
> 1週間に100時間働いていたことについて、
「そんなに働けるはずがないだろう。お前は嘘をついている」
って・・・
もう絶対、すき家には行かない!
ウチの家族は牛丼大好きで、時々食べに行くけど、
主人とコデブは「すき家派」。私とヒョロナガとオシメは「吉野家派」。
確かに「すき家」に行くと、いつも従業員が少ないなあ~とは思ってた。
大変そうだなあ~とも感じてた。
でもいくらなんでも、これはヒドすぎる!
これからは、主人とコデブも「すき家」には行かせない!
だって不衛生だもん!
いつもは、う~ん?と読んでる”痛いニュース”。
でも今回は、皆の意見に賛成!
従業員は奴隷じゃない!
それに、>>労働基準監督署からの是正勧告を受け取り拒否 って・・・
日本の法律、いったいどーなってるのよ!
企業側に都合のいい条件の法律しかないの?
もっと労働者側に優しい法律はないの?
派遣もダメ、アルバイトやパートもダメ、だからといって正社員もダメ。
日本が少子化していく理由が分かる気が・・・
ああ~、でもゼンショーって、他にもいろんなお店を経営してるのよねえ~
「COCO,S」と「スシロー」は、私、行きつけのお店だわ・・・
この2店舗に行けないのは、ちょっと困るなあ~・・・。
☆ゼンショーの記事を読んで、これからはパートやアルバイトをする時には、
最初にキッチリ契約書と社内規定を読んでからでないと、エライ目に合うなあ~。
と思った私です・・・。
☆他の某スーパーの食肉コーナーに、もう5年もパートで勤めている知り合いに、
昨年まで私が勤めていたスーパーの不満をもらしたら、
友 「そんなに怒る事?サービス残業なんて当たり前じゃないのお~。」
と、ニッコリ笑ったー
私 「・・・・。」
ナゼに当たり前?
働いた分の給料を貰う方が当たり前じゃないの?
それとも私の考えがおかしいのか?
労働基準法を守らないのが当たり前の社会って・・・
やっぱり今の日本、おかしいーーーー!
このブログでも、その会社に対する不満を随分書いていたけど、
ココは、あのスーパーよりも、もっとヒドいわ・・・ ココに比べればまだマシだった気が・・・
↓
すき家「無断でどんぶり飯5杯食べた」と店員告訴(←現在は見れません)
ゼンショーって、どーいう会社よ!
残業代未払いの上に、その告訴をした女性を逆告訴かよ!
脅し意外のなんでもないじゃない!
このニュースだけでも、すき家が嫌いになった私!
でも、この残業代を告訴した女性店員の意見陳述を読んで、
大っ嫌い!になった!
これ⇒ すき家裁判の意見陳述(←現在は見れません)
> 排水溝の掃除をしながら、接客をし、さらには調理をするということを強制
> 1時間に売り上げが5000円に満たないときには…1人については働いたのに給料がもらえない
> 売上金の一部が紛失してしまうという事故があり、... 強制的に借用書を書かされ、
> 全額給料から分割にて天引
> 1週間に100時間働いていたことについて、
「そんなに働けるはずがないだろう。お前は嘘をついている」
って・・・
もう絶対、すき家には行かない!
ウチの家族は牛丼大好きで、時々食べに行くけど、
主人とコデブは「すき家派」。私とヒョロナガとオシメは「吉野家派」。
確かに「すき家」に行くと、いつも従業員が少ないなあ~とは思ってた。
大変そうだなあ~とも感じてた。
でもいくらなんでも、これはヒドすぎる!
これからは、主人とコデブも「すき家」には行かせない!
だって不衛生だもん!
いつもは、う~ん?と読んでる”痛いニュース”。
でも今回は、皆の意見に賛成!
従業員は奴隷じゃない!
それに、>>労働基準監督署からの是正勧告を受け取り拒否 って・・・
日本の法律、いったいどーなってるのよ!
企業側に都合のいい条件の法律しかないの?
もっと労働者側に優しい法律はないの?
派遣もダメ、アルバイトやパートもダメ、だからといって正社員もダメ。
日本が少子化していく理由が分かる気が・・・
ああ~、でもゼンショーって、他にもいろんなお店を経営してるのよねえ~
「COCO,S」と「スシロー」は、私、行きつけのお店だわ・・・
この2店舗に行けないのは、ちょっと困るなあ~・・・。
☆ゼンショーの記事を読んで、これからはパートやアルバイトをする時には、
最初にキッチリ契約書と社内規定を読んでからでないと、エライ目に合うなあ~。
と思った私です・・・。
☆他の某スーパーの食肉コーナーに、もう5年もパートで勤めている知り合いに、
昨年まで私が勤めていたスーパーの不満をもらしたら、
友 「そんなに怒る事?サービス残業なんて当たり前じゃないのお~。」
と、ニッコリ笑ったー
私 「・・・・。」
ナゼに当たり前?
働いた分の給料を貰う方が当たり前じゃないの?
それとも私の考えがおかしいのか?
労働基準法を守らないのが当たり前の社会って・・・
やっぱり今の日本、おかしいーーーー!