ユッコ姉の日記

日々思うことをタリラリラン♪っと・・・。

またまた、日帰り旅行です・・・

2009年11月15日 17時58分01秒 | 思う事・・・
エヘ、実は昨日、旅行に行ってきました。
今度は何の旅行か?
それは、私が今働いているお店のキャンペーンで当たった旅行

いまからおよそ半年ほど前、私が働いている別の支店で、キャンペーンをやっていました。
そのお店で品物を買うと、日帰り旅行申し込みのハガキがもらえて、
それをポストに入れておくと、抽選で無料招待が当たる。というーよくあるヤツです。
で、当時まだ今の店で働くとは思ってもいなかった私は、ただのお客として、そのハガキを申し込んだー
それから数ヶ月、もうこの会社のお店で働いていた私の元に、当選ハガキが届いた。と・・・ 

オイオイ、従業員に無料旅行当てて、どうすんねん!
とはいえ、申し込みした時は確かにただのお客さんだったんだし、
せっかく当選したんだから、行かない手はないでしょお~
と言うコトで、お仕事お休み貰って行って来ました。下呂温泉!
当選は私だけでした。
でも私1人で行くのもつまらないから、追加のお金を足してオシメも一緒に連れて行きました。

ツアーは、かなりハードでした・・・

朝7時地元集合でバスに乗り込み、約40分。
岐阜県小牧の「オパールミュージアム」に連れて行かれ、延々10万円以上するオパールを勧められ、
再びバスに乗って140分ー
「下呂温泉」に着いて、やっと昼ご飯~と喜んだのもつかの間、
所要時間120分で、昼食と温泉の入浴を済ませろと・・・
大急ぎで飛騨牛のお昼ご飯を食べ終えて温泉に入る。
それも時間が気になってノンビリ湯船に浸かっていられない。
その上、オシメが湯あたりしちゃって、脱衣場でノビちゃうし・・・
「だから、そんなに長く湯船に浸かってちゃダメだって言ったでしょう。」
と叱りながら、急いで着替えて髪を乾かして化粧をしてー
再度バスに乗る事75分ー
今度は、長野県の「妻籠宿」。 ここはゆっくり見たいぞおー!と思ったけど、
でもここでの所要時間は、たった50分!
妻籠宿の半分くらいを見た所でUターンして、再びバスへ戻る。
そこから20分バスに乗って、「木曽路館」に連れて行かれ、そこでの所要時間は20分。
そしてやっと帰路に着いた。
地元に着いて解散したのは、午後7時でしたー

ハア~、疲れた・・・
12時間の旅行の内、半分くらいはバスの中なのでは?
どこを見てても、とにかく時間がなくて、落ち着いて見ていられない。
家に帰って来た私とオシメは、もうグッタリでした・・・

この前の彦根旅行もそうだったけど、
日帰りの旅行は、殆んどお土産を買う為だけに行っているみたいですねえ~。
わざわざ疲れに行ってるような・・・

でも、今回もちゃんと欲しいモノはGETしてきた私です。
途中、休憩で寄った中津川。
秋の中津川といえば、やっぱり ”栗きんとん” でしょお~!
出来れば、以前pinkyさんのブログに出ていた ”すや”さんの栗きんとんが欲しかったけど、
今回はそのお店による事はなかったので、”ゑびや”さんの栗きんとんをGETです

もうお腹も満腹! 紅葉も、イヤと言うほど見てきて満腹です♪
でも出来れば、温泉にもゆっくり浸かりたかったし、妻籠宿も、もっと見たかったなあ~。