続強子の部屋

思いつくまま、気の向くまま、書いています。

ベツレヘムの星

2021-04-03 13:22:55 | 可愛い

今年も可愛いベツレヘムの星ハナニラが咲いてくれました。

孫が7ヶ月ほど我が家にいた頃、

小三の孫が、学校から帰ってきて、

おばあちゃん葡萄みたいな花があったよと私に手渡しました。

あらムスカリだ可愛いね~おじいちゃんに見せましょうね、

小さなグラスに挿して仏前に供えました。

次の日また持ってきたのが、ハナニラでした。、またおじいちゃんに・・

綺麗なんですが、ニラの匂いがして少し困りました。

でもなんて可愛くて優しい子なんだろうと、愛おしく思いました。

その孫は7ヶ月ほど我が家にいましたが、どんな母親でもやはり

母なんですね、息子は10年お願い、と言っていましたが・・・

ハナニラを見ると愛らしかった孫を思います。

小五の女の子は、母親の愛人をそのうち父と呼びますと

啖呵を切りました。もう大学生、高校生になりました

どうしているのかな~

 

だれかからいただいた球根が、今はあちこちで咲き乱れています。

整理してもまたどこからか出てきます。踏むとニラの匂いが。

します。

金環ツワブキ、昔々買った時葉が3枚ついて1500円でした。

一枚500円か~と悲しい気持ちでしたが、今は沢山増えて

うれしいです、

ホタルと言われていましたが、いま星班と言われています。

地植えのホスたは元気です。

 

 

 


仮面ライダー50年

2021-04-03 13:22:55 | 懐かしい

一週間前の産経新聞に仮面ライダー50年時代で変身。

と言う記事が出ました。

懐かしい~子ども達が幼いころ、仮面ライダーを見たい

と言ったのに遅い時間だから駄目と見せませんでした。

友達みんな見てるよ、二人にせがまれてしぶしぶ見せました。

面白くて私もフアンになってしまいました。

後楽園遊園地で、仮面ライダーショーがあると言うので、

見に行きました。寒い日でした。

変身忍者嵐の宣伝もしていました。

大きな身体のお父さんに連れられた男のお子さん二人と

ストールで顔を隠すようにしたお母さんを見かけました。

高嶋忠夫さんのご家族でした。仮面ライダーショーを

見にいらっしゃったのでした。

会場はすこし雨がぱらついていましたが、仮面ライダーや

ショッカーが通るので、傘は差さない注意がありました。

息子達は夢中でした。私も楽しかったです。

寒い中シヨッかーが水の中に飛び込んだのには吃驚。

ショーの前には水木一郎さんが沢山歌を唄ってくれて、

みんな大喜びでした。

昭和、平成、令和と時代で変身の仕方も変わったそうです。

記事を見て、懐かしい仮面ライダーを思い出しました。

 

長いこと椿の木の下に植えてあったエビネです。

いつもしょんぼりぼりしているので、5鉢の植木鉢に植え替え少し

明るい方へ移しました。真夏は椿の下に移していました。

2年目でこんなに綺麗に咲いてくれました。

やっぱりお日さまが好きなのね。

冬は真っ赤に紅葉したゼラニウム蕾が沢山ついています。

うれしい春です。