続強子の部屋

思いつくまま、気の向くまま、書いています。

停電がありました。

2020-09-28 17:51:26 | 吃驚

整形外科で理学療法士の先生に身体をチェックしていただきました。

なんだか身体が軽くなりました。体操の仲間たちと少しお喋りをして

帰りました。タクシーでイオンでお買い物をしようと寄りましたが

停電でお店は閉まっていました。帰りそうなタクシーに戻ってもらい

別のスーパーに行きました。なんとそこも停電で閉まっていました。

仕方なくそこからタクシーで帰宅、タクシー代が嵩みました。

がっかりして、家に着いたら珍しいお客様がいました。

慌てているようなので箒でそっと山椒の木に移しました。

オンブバッタが楽しそうです。

大きくなったアオスジくん綺麗なモスグリーンです。

黒い点のアオスジ成長が楽しみです。

このところシジュウカラや、スズメが来ています。狙われています。

25日の月おぼろげな姿が綺麗です。

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昆虫が (fukurou)
2020-09-28 20:59:12
続強子の部屋様
こんばんは。
昆虫が並びましたね。
アオスジアゲハは蛹にまでならないと越冬できませんから、急いで大きくならないといけませんね。
カマキリさんはお腹が大きそうだから、雌かな?
卵を産む場所を探しているのかな?
返信する
こんばんは (続強子の部屋)
2020-09-28 21:19:02
fukurouさま
多分ハラビロカマキリだと思います。
山椒の木ではなく南天に移そうと思いましたが
何処へ行ってしまいました。
可哀想なことをしました。
アオスジは昨年は台風で葉っぱごと何処かへ
飛ばされましたが、仰るように今は冬越しの
心配をしています。
返信する
Unknown (のん子)
2020-09-30 14:38:19
停電は困りますよね。
うちはマンションなので、風水害の被害はないのですが、停電が過去に2回あり、エレベーターは動かないし、水道も止まって慌てました。

それ以来、懐中電灯の電池は切らさないように、お風呂のお湯はギリギリまで落とさないように(トイレ用に)しています(^-^;
返信する
こんにちは (続強子の部屋)
2020-09-30 15:22:21
のん子さま
昨年は千葉は台風で大停電しました。
随分長い間暑い盛りに、苦しんだ人が沢山いました。
我が家は小さな木が一本倒れただけでしたが。
大変な停電でした。停電で情報が伝わらず、森田知事が
責任追及されていました。
返信する

コメントを投稿