夢子の部屋

日々の生活の思ったことを自分勝手に書いています。

今日のごはん(ハンバーガー?)

2007-05-22 10:54:56 | 食・レシピ

お弁当用にと思って朝8時前からハンバーグを作りました。

ひき肉を冷凍室からだして チーズと一緒にレンジで解凍しました。

うまくとろみが出てなんだかこれを焼いただけでも美味しそうです。

次に 新玉ねぎとピーマン人参 そしてとっても大きい赤トウガラシをすべてみじん切りにしました。001_23

002_20 赤唐辛子は半分だけ種をとり半分はそのままにしました。(辛さがわからないので半分だけ取ったのです)

野菜をレンジで1分半加熱した後肉と混ぜ合わせて塩コショウをして片栗粉を少々入れて5等分くらいにしてフライパンで焼きます。

ロールパン(前に買って残り物を冷凍にしておいたもの)を横半分にして マヨネーズ薄く塗り サニーレタス→ハンバーグ→ケチャップ(少し) 蓋をして出来上がりです。

朝ごはん前であまりにも美味しそうにできたので 思わず味見だけしましょうと口にしたら

これが思ったより美味しくて(ひき肉にまんべんなくチーズが混ざっているからかな?) 2個作った(ちなみに残ってたロールパンは2個です)のが気がついたら・・・ぜ~~んぶお腹の中に入って行ってました(X_ X)

チーズ入りハンバーグは今までは具の中に固いチーズを入れて焼いていましたが

柔らかくしてお肉や野菜と混ぜ合わせると具全体が口あたりがまろやかになるようです。赤唐辛子を入れたのが若干ピリピリとしてて程よいアクセントになりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レシピ(揚げ出し豆腐)

2007-05-22 10:29:20 | 食・レシピ

一度紹介したことのある揚げ出し豆腐ですが

今回はきちんと画像をとりましたのでそれをアップしますね。

☆レシピ 揚げ出し豆腐

材料・木綿豆腐1丁・片栗粉少々・つゆの素

作りかた 

①豆腐を水切りする(キッチンペーパーや布巾を使ってする)

001_22 003_27

006_12 005_16

②充分水切りした後適当な大きさに切る

③片栗粉をつけて油を熱し豆腐を入れてあげ色がつくまで揚げる

④ボールにつゆの素を入れてその中に揚げた豆腐を入れる。

油切りをしないでそのまま入れるのがだし汁をよく吸って美味しくできます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする