夢子の部屋

日々の生活の思ったことを自分勝手に書いています。

今日のお弁当(ペンネサラダ)

2007-06-05 10:56:33 | 食・レシピ

今日は少し曇り気味なのでしょうか

暑くならなきゃいいけど。 出勤時間がちょうどお昼ごろなので曇り気味のほうがいいな!

今日のお弁当は ・ごはん・梅干し・しじみの佃煮・ペンネサラダ(ペンネ、ジャガイモ、キャベツ、きゅうり、紫玉ねぎ、ソーセージをマヨネーズで味付けしたもの。暑くなってきたのでお酢も少し多めに入れます。)・グリーンレタス・大根ときゅうりの一夜漬け・もやしのキムチ和え

002_27 ・ゆで玉子(大好きな半熟に仕上がりました♪)・ボイル人参・キュウイフルーツ         

                   以上です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レシピ(唐辛子味噌)

2007-06-05 10:27:48 | 食・レシピ

韓国の唐辛子が手に入って少し日にちがたってしまいました。

あれこれと調理の度に使っていましたがそろそろ~賞味期限切れ?のようなきがして残りを唐辛子味噌にしました。

☆メニュー 唐辛子味噌

材料 ・青、赤唐辛子・ネギの葉・生姜・味味噌・日本酒・にんにく醤油少々・砂糖少々・酢少々

001_30 002_26

004_21 作り方

①唐辛子、ネギの葉をみじん切りにする

②生姜はすりおろす

③フライパンを熱し①の唐辛子をからいりし少し火が通ったところで、ねぎと②の生姜を入れて炒める。(種ごとすべていれる)

④弱火にしてあじ味噌大3~4、日本酒50g、にんにく醤油大1入れて焦げないように時々かき混ぜながら水分がなくなるまで煮詰める。

⑤水分がなくなりそうになったら 味見をして砂糖やそれぞれを加えて出来上がり(種が入っているので非常に辛いので味見は気をつけながらすること)

⑥さっそくフライパンに残ったのと、小1くらいの量で豚肉といんげんを炒めてみましたよ。とっても美味しかったです。

味味噌を常備していない場合は、普通のお味噌を大3、砂糖大1、だしの素(本だし)少々つゆの素大1、くらい入れて味見しながら~作っていくと作れると思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする