韓国の唐辛子が手に入って少し日にちがたってしまいました。
あれこれと調理の度に使っていましたがそろそろ~賞味期限切れ?のようなきがして残りを唐辛子味噌にしました。
☆メニュー 唐辛子味噌
材料 ・青、赤唐辛子・ネギの葉・生姜・味味噌・日本酒・にんにく醤油少々・砂糖少々・酢少々
①唐辛子、ネギの葉をみじん切りにする
②生姜はすりおろす
③フライパンを熱し①の唐辛子をからいりし少し火が通ったところで、ねぎと②の生姜を入れて炒める。(種ごとすべていれる)
④弱火にしてあじ味噌大3~4、日本酒50g、にんにく醤油大1入れて焦げないように時々かき混ぜながら水分がなくなるまで煮詰める。
⑤水分がなくなりそうになったら 味見をして砂糖やそれぞれを加えて出来上がり(種が入っているので非常に辛いので味見は気をつけながらすること)
⑥さっそくフライパンに残ったのと、小1くらいの量で豚肉といんげんを炒めてみましたよ。とっても美味しかったです。
味味噌を常備していない場合は、普通のお味噌を大3、砂糖大1、だしの素(本だし)少々つゆの素大1、くらい入れて味見しながら~作っていくと作れると思います。