クッキングこめぞうの井戸端日記

こめぞう長屋の井戸端で縁台に腰掛けながら、暫し四方山話に花を咲かせましょう!
美味しいコーヒー入りましたよ

日頃から運動習慣を

2011-08-02 19:35:35 | TV・新聞・ドラマ・事件・災害


中日新聞 2011,7,27 P20より引用

ーーーーーーーーーーーーーーーー

筋肉痛 出にくい体に

千葉県の男性会社員(49)は
体に重みを感じてプールへ行
った。水中ウォーキングで二

十五メートルプールを五往復
したら、こむら返りに。二日後
には肩や腰が筋肉痛になり、痛

みは数日続いた。「急に体を
動かすと危ないと思い、膝への
負担が軽いプールを選んだのに。

二日たって痛みが出るなんて、
年を取った証拠かもしてない」
筋肉痛には二種類ある。運動中

の痛みと、運動後しばらくして
出る遅発性筋肉痛だ。筋肉痛と
いえば通常、後者を指す。東海

大体育学部教授で、整形外科医
の中村豊さんは「遅発性筋肉痛
は、体を動かした日の夜から翌

朝にかけて出るのが一般的」と
指摘する。痛みが出るまで時間
差があるのは、収縮で傷ついた

筋細胞の修復過程ででる痛みだ
からだ。

ーーーーーーーーーーーーーー

▼↑では筋肉痛は年齢ではなく、
運動週間や普段の活動量と関係
する。やはり普段からの筋肉の

運動はやっておくべきで急に運
動をやると翌朝の激しい痛みと
なってしまう。↑では運動をす

る予定の日から逆算して一週間
前に同じ部位を使った軽目の運
動をしておくといい。と言って

います。なかなかそれができな
いです。そして急に体を動かし
て筋肉を痛めてしまいます。よ

く筋肉痛は年のせいにされます
が、そうではなく日頃の運動が
いかに大事かということですね。

ちなみに↑の「上腕三頭筋」の
運動をやってみましたが、とて
も筋肉が痛みます。日頃やって

ないんですね。みなさんも一度
無理をしない程度にやってみて
くださいね。

 こめぞう
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第16回 発掘展 めざめた... | トップ | 今日の散歩 5646歩 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

TV・新聞・ドラマ・事件・災害」カテゴリの最新記事