クッキングこめぞうの井戸端日記

こめぞう長屋の井戸端で縁台に腰掛けながら、暫し四方山話に花を咲かせましょう!
美味しいコーヒー入りましたよ

インターネットの「IPアドレス」って? 43億通りもあるけどまだまだ足りない!

2011-02-28 19:53:08 | TV・新聞・ドラマ・事件・災害
中日新聞 2011年2月27日 8面より引用

ーーーーーーーーーーーーーーー

接続相手 表す番号

今の世界的な決まり事としてIPア
ドレスは0から255までの番号
を四つつなげて表します。その組

み合わせは四十三億通りも。私た
ちはchunichi.co.jpなどのような
アルファベッドを人間にわかりや

すく文字に置き換えたものです。
実はIPアドレスは今、一つの大き
な問題に直面しています。「今月

初め、世界の地域ごとにIPアドレ
スを配分している大本のアドレス
が底を突きました」と前村さん。

こうして分けたIPアドレスを、日
本国内で配る仕事をするJPNICでも
「日本を含むアジア太平洋地域で

も三~六か月後にはなくなるでし
ょう」との見通しです。解決法の
一つと考えられているのが、IPア

ドレスの桁数を増やす新たな仕組
みの導入。(略)
これだと、三百四十澗(かん)通り

の番号が作れます。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

▼今のIPアドレスが考えだされた三
十五年前は、四十三億通りで十分だ
うと思われていたが、すでに底をつ

いた。インターネットが普及された
ということでしょうか。携帯電話も
ひろまりました。一体340澗とい

うとどれくらいかというと

今の決まり事では 4300000000(43億)

桁数を増やすと ↓

340000000000000000000000000000000000000(340澗)

ということらしいです。驚きました。
ドコモもスマートホンの普及に力を
入れるらしいです。携帯の次に替え

る時はスマートホンになるのでしょ
うか。

  こめぞう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きなこ芋団子

2011-02-28 19:35:15 | 料理・お菓子・食べる・飲む

中日新聞 2010年10月24日 11面より引用


  きなこ芋団子

<材料>6個分
 サツマイモ・・・・・・小1本(100g)
 A きな粉・・・・・・大さじ1
   砂糖・・・・・・・大さじ1
   はちみつ・・・・・大さじ1

 B きな粉・・・・・・大さじ2
   砂糖・・・・・・・大さじ2

<作り方>
 1、サツマイモを蒸して、熱いうちに皮をむき
   ボウルに入れてすりこぎなどですりつぶす。

 2、1にA(きな粉と砂糖)とはちみつを加えて
   よく混ぜ合わせる。

 3、2を6等分して丸める。

 4、合わせたBをバットに広げ3の団子にまぶす。

▼なかなか簡単でおいしいだんごができました。
 きな粉は食べる直前にまぶすと良いでしょう。

   こめぞう

 


    


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化財セミナー 旧岡田家収蔵の「津綟子肩衣(つもじかたぎぬ)」について

2011-02-27 19:40:56 | 生涯学習


当市楠歴史民俗資料館の文化財
セミナーに行ってきました。
講師は 浅生悦生氏(三重県文

化財保護指導員)今回のテーマ
は資料館の蔵で見つかった
「津綟子」(つもじ)について

の講義でした。「津綟子」は、
江戸時代の伝統工芸織物の一つ
で、麻で織られた武家用の衣類

が津の藤堂藩から将軍や諸大名
への贈答に用いられていました。
現在、完全な形で保存されてい

るものがほとんどなく「幻の衣
装」といわれています。その貴
重な肩衣が岡田家に残されてい

た。

津綟子の特徴
 綟子織(もじおり)・・・搦織り。整然とした隙間、特殊な器具使用
 夏物衣料・・・・肩衣・帷(とばり)たれぬの・袴・素襖・蚊帳(かや)など
 材料・・・・・・苧麻(ちょま)からむし・絹・大麻・木綿・瓦斯など

我が家でも昔は夏は蚊帳を使っ
ていました。これが一番イメー
ジしやすいかな。

宮尾登美子原作「天璋院篤姫」
では初お渡りのとき津綟子でで
きた蚊帳に入って家定が「暑い、

暑い」「一晩中団扇であおって
くれ」などというのがあったと
か津藤堂藩からの献上品であっ

たろうか?。

珍しいものを見せてもらいまし
た。麻生悦生さんは「津綟子は
冷んやりした感触で、氷をまと

ったような涼しさだったであろ
う」と思われる。と言っていま
した。


資料から

  こめぞう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の散歩

2011-02-27 19:20:01 | Weblog

散歩の途中でガードレール
の新設工事がありました。
昨年この場所に車が突っ込

みブロックとフェンスを壊
していました。信号のある
交差点なのですが、昔から

よく事故の多い場所なので
とうとうガードレールが付
けられることになったよう

です。



この工場は食品会社で卵の
加工をやっています。鉄骨
の上をよく見ると工事の作

業員さんが随分高い場所で
作業をやっています。ネッ
トが張ってあって安全対策

は施されていますが、怖い
ですね。よくあんな場所で
平気で作業ができるものだ

と感心して見ておりました。
それぞれの柱には工事用の
梯子が初めからつけられて

います。ここを伝って上り
下りをするようです。

 こめぞう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい日になりました。

2011-02-26 20:53:09 | Weblog


今日は暖かで雲一つないそして
散歩にはもってこいの日でした。
30分歩きました。それに日没

時間がかなり遅くなっています。
歩くにはいいシーズンになりま
した。


  こめぞう
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳と体にいい習慣3

2011-02-26 19:19:38 | 読書(書評)(新)読書会


PHP3 №754 200円 P50より引用

ーーーーーーーーーーーーーーーー

米山公啓著 (医師・作家)

体を動かそう

●運動が脳を鍛える

世界中で認知症に関するいろいろな
調査が行われ、はっきりしてきたこ
とは、運動をしている人に、認知症

の発症が少ないということです。
ダイエットや体を鍛えるという意味
で運動することが推奨されてきまし

たが、実は脳にも非常に重要なこと
だったのです。本来、私たちは移動
してこそ、新しい経験のチャンスが

生まれたり、人に出会ったりできま
す。もっと大昔なら、食料を採るた
めに平原をさまよい続けていました。(略)

●なぜ、運動は脳にいいか

運動をすると、脳へ行く血流が増え
ます。血流が増えると、脳神経細胞
に酸素やエネルギー源であるブドウ

糖が十分に供給されます。(略)

●脳にいい運動とは

脳にいいのは、1日30~40分の
ウォーキングです。さらに1回10
分間ずつに分けてウォーキングして

もOK。それを週に3、4回行えばい
いのです。(略)

●歩けば元気がでてくる

実はうつ病予防になるのです。ウォ
ーキングをすることによって脳内の
神経伝達物質であるセロトニンが増

えてきるので、うつ病になりにくく
なり、またそれ以外にも、意欲につ
ながるドーパミン、体や脳を元気に

するノルアドレナリンも増えてきて、
心の安定と元気が増してくるのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

▼確かに1万歩くと疲れます。↑で
もそんなに無理をしなくてもいいわ
けで、1日30分くらいなら無理な

く出来てしまいます。昔の人は歩く
ことが人間としての基本だった。そ
れが今ではインターネットなどでど

んな情報も瞬時に手に入れることが
できます。買い物もできてしまいま
す。これではますます運動不足にな

ってしまいます。歩くことは大事な
ことなんですね。しかも脳にもいい
というで毎日ちょっとずつの習慣化

が大切なんですね。ありがたいこと
に細切れでもOKということですから
やる気が出てきます。これからの季

節いろいろな花も道端に咲きだして
きます。楽しみながら体にいいとい
うことですからこんないいことはあ

りません。

   こめぞう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ水仙でも随分咲き出すのに差があります。

2011-02-25 19:57:51 | 花々


散歩の途中に見かけた水仙
です。咲き出す時期はその
場所によって違うものです。

同じ水仙でも1月に咲くの
もあれば2月にやっと咲き
出すのもあります。いろい

ろ楽しめて楽しいことです。
今日は気温が上がりました。
20℃を超えたところもあっ

たそうです。


  こめぞう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀はがき お年玉切手と交換

2011-02-25 19:45:13 | Weblog


お年玉切手を交換に相棒が
行ってきました。なかなか
いいのは当たらないもので

すね。高校時代唯一アルバ
イトが許されていたのが郵
便局でした。私は3年間配

達の仕事をやりました。あ
るとき配達を終えて局に帰
ると私の配達区域のはがき

が一束戻っていました。ど
こかで置き忘れてしまって
親切な方がポストに入れて

くれて私より先に戻ってい
た。早速配達に行ったこと
を思い出しました。

  こめぞう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートのひろば 春の作品展 募集要項

2011-02-24 19:42:33 | 展覧会


春はアートからということで
放送大学学生サークルの「春
の作品展」募集要項がメール

で送られてきました。さあ大
変だ。春眠暁を覚えずとか言
いますが、いつまでも冬眠か

ら目覚めそうにありません。
眠気を払ってなんとか頑張っ
て描きましょう。

 こめぞう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のしずく

2011-02-24 19:07:17 | Weblog


久しぶりに雨が降りました。
何か皮肉なもので車の掃除
をすると雨になるみたいで

す。一雨ごとに確実に春に
近づいているようです。



お昼は↑の「三重大学カ
レー」
をいただきました。
このカレーは三重大学の練

習船「勢水丸」で味が好評
だったカレーを大学ブランド
として開発された。レトルト

カレーです。

実際にお湯で温めて食べてみ
るとかつお(宗田鰹)がよく
効いてとてもおいしかったで

す。

 こめぞう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー