クッキングこめぞうの井戸端日記

こめぞう長屋の井戸端で縁台に腰掛けながら、暫し四方山話に花を咲かせましょう!
美味しいコーヒー入りましたよ

本が見つかった!「夏の庭」

2009-06-30 19:43:52 | Weblog

昨日はちょっといいことがありました。
雨の月曜日DVDを返しに出かけた際
隣の古本屋にいつものコースで寄って

見た。いい本がなくて帰ろうかなと思
ったが外はひどい雨粒思いなおして
雨宿りついでに店内をぶらぶら、そこで

見つけました↑の本が目に止まった。
以前DVDでは観たことがあるが、本は
読んだことがなく、最も本があることも

知らずにいました。ある方のブログで
紹介されていたのを思いだし買ってみ
ました。今日は雨でラッキーでした。

でも外は相変わらずの心良い土砂降
りです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりビールでホッ

2009-06-29 20:48:02 | Weblog

2009,6,27中日新聞より

「脳活性化の仕組みスッキリ」
ビールを飲んだ時になぜ「ホッ」とした
気分になるのか。そのメカニズムを名

古屋市立大大学院医学研究科の岡
嶋研二教授、原田直明准教授のグル
ープがあきらかにした。

グループは細胞増殖や神経機能を活
性化させる働きがあり脳で増加すると
不安を和らげたり気分を静める効果が

あるたんぱく質「IGF-I]に着目した。
マウスに一日一回0,2㎜ℓのビール
を一か月間飲ませた結果、IGF-Iが

脳を含む全身で二倍に増加。一方で、
胃や腸の知覚神経を調べると、神経
が刺激され、神経伝達物質が放出さ

れていたことがわかった。
 アルコールに加えて、ビールに含ま
れるホップの香り成分や炭酸も知覚神

経を刺激することから、これらの成分
による胃や腸での刺激が脳の内部に
ある海馬や、リラックスさせる副交感

神経を刺激し、脳を含む全身のIGF-I
が増加したと考えられるという。
 岡嶋教授は「ビールを毎日飲むこと

で、ストレス解消につながる。その心地
よさが「とりあえずビール」となる理由で
しょう。とはいえ飲みすぎは良くない」

と話している。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

居酒屋で「とりあえずビール」というのは
身体の自然な欲求、心理的なストレスの
解消なのでしょうか?他のアルコールに

比べてもなぜかビールは陽気な雰囲気
ですね。海外旅行などでは朝からビール
ですね。まあ水替わりみたいなものです

ね。さあ今夜も乾杯といきますか。Freeで

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーコンとジャガイモのスープ №20

2009-06-28 23:15:58 | 料理・お菓子・食べる・飲む


<材料>4人~5人分

ジャガイモ…………………3個~4個

ベーコン…………100g~150g

セージの葉(なければローリエ)…2枚

塩・こしょう………………………少々



<作り方>

① ジャガイモは皮をむいて2センチ角に切る。

  ベーコンは2センチ角に切る。

② 鍋にじゃがいも、ベーコン、セージ、水4カップ

 を入れ煮立てて弱火にして15分煮る。

③ 塩、こしょうで味を整える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道・四日市宿にまつわる解説と見学(徒歩約3km)

2009-06-28 17:45:47 | 生涯学習


泗水の井戸 四つあった井戸の内戦災で二か所が崩れ、一か所は道路拡張、最後に残った一つです。



建福寺 後ろは中部西小学校



諏訪神社



鵜の森神社



丹羽文雄生家 仏法山 崇顕寺 

今日は東海道・四日市宿をウォーク
してきました。残念ながら四日市は
空襲でほとんど焼失してしまいまし

たが、東海道を歩いてしばしいにし
えの旅人気分で、往時のにぎわいを
楽しんできました。

昨夜は明日のことを考えて早く寝よ
うといつもよりは早めに床についた
のが悪かった。いきなり手を蚊に刺

されてしまい、かゆくて大変でした
布団から手を出すわけにもいかず。
汗びっしょりな朝を迎えました。お

まけに徒方もない変な夢まで見てし
まい、ぼーとした頭で電車に乗ると
下車駅をひと駅乗り過ごしてしまい

いやはや大変な旅でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野薊 水彩画

2009-06-28 17:39:39 | 水彩画・スケッチ・鉛筆画


花薊露珊々と葉をのべぬ 飯田蛇笏
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚81年の秘訣

2009-06-27 18:56:55 | Weblog

6月27日中日新聞より

「イングランド南西部の港町プリマス
に住むミルフォード夫妻が先月26日
81回目の結婚記念日を迎えた。現在

の英国で最も結婚を長続きさせている
夫婦。その秘訣は「毎日ちょっとしたけ
んかをする、でも寝る前には必ずキス

をすること」だそうだ。
夫婦は百一歳のフランクさんと、百歳
のアニータさん。英デイリーメール紙

などによると、1926年にダンスパー
ティーで知り合い、2年後に結婚。第
2次世界大戦中には自宅が空襲の直撃

に遭う苦難もあったが乗り越えてきた。
「(大変な時でも)とにかく幸せそうにして
いることが大事。性急に多くのことを求め

てはいけないよ」とフランクさんが云えば
アニータさんは「けんかをしても寝る前には
絶対に仲直りをするのがルール、毎日
ちょっぴりでもロマンチックな時間を持つ

ようにするといいわ」最も長い結婚生活
の世界記録はインドの夫婦が打ちたてた
1853年から1940年までの85年。

ミルフォード夫妻の次の目標は結婚90
周年の「花崗(かこう)岩婚式」だ。」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

少しでもロマンチックな時間をもつこと
そして、ちょっぴりけんかで寝る前には
必ずキスをする。これが長続きの秘訣

だという。西洋ではごく当たり前の習慣で
すが、はたして日本ではどんなことが、
長い結婚生活の秘訣なんでしょうか。

因みに我が家では朝のキスが習慣に
なっています。(これは他言無用です)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸岡山Ⅲ遺構 第2次調査

2009-06-27 18:02:20 | 考古学


S市考古博物館へ岸岡山Ⅲ遺構 第2次調査
及び岸岡山39号墳

発掘調査報告会が6月27日S市考古博物館
でありました。例によって居眠り受講です。
場所は川と海とに囲まれた海抜30m前後の

丘陵地の南斜面に3,495㎡規模の集落(50棟)
があり弥生時代後期約100年間生活されて
いたと推定される。

古墳(古墳時代後期)
形状 横穴式石室 



甕と高つき



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコ桔梗 水彩画

2009-06-26 20:34:46 | 水彩画・スケッチ・鉛筆画


トルコ桔梗 昨年の作品です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトマトが実をつけました。

2009-06-25 19:30:59 | Weblog


たくさん実をつけました。



収穫が楽しみです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマとクロ屋根裏猫の成長記

2009-06-25 19:24:39 | Weblog


何時ものお昼寝場所ですやすやと眠るシマとクロ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー