クッキングこめぞうの井戸端日記

こめぞう長屋の井戸端で縁台に腰掛けながら、暫し四方山話に花を咲かせましょう!
美味しいコーヒー入りましたよ

ちまき

2016-05-05 23:55:31 | 料理・お菓子・食べる・飲む



ちまき

和のしきたりのよると「ちまき」は中国伝来の食べ物です。笹の葉か、あるいは茅の葉にもち米を包んで蒸します。

これを端午の節句の供物にしたのにはいわれがあります。中国の戦国時代、楚国の屈原という忠臣が五月五日に

湖で水死したことを人々が悲しみ、命日に竹の筒に米を入れて投げ入れたところ、「米は茅の葉に包んで、糸で

結んでほしい」と屈原の霊がいったという伝承に基づくといわれています。

今日食べてみたら餅にラップが巻かれていました。あまり葉の香りがついていないような気がしました。

こめぞう

歩数 10,476歩 



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たばこの空箱2個、収集 レジ... | トップ | 小川仁志7日間で突然頭がよ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆・_・☆ ちまき (クッキングこめぞう)
2016-05-07 01:35:42
kazuyoo60さん
折角の笹の葉の香りがラップにくるんだめまったくついていなくて餅のみで香なしでした。日持ちを考えてのことでしょうが、残念でした。

        こめぞう       
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2016-05-06 06:03:00
チガヤで巻いていたのが、笹の殺菌力を利用して、今の状態になったと先日のテレビでした。作り方も映っていました。ラップに巻かれていてはですよね。
返信する

コメントを投稿

料理・お菓子・食べる・飲む」カテゴリの最新記事