クッキングこめぞうの井戸端日記

こめぞう長屋の井戸端で縁台に腰掛けながら、暫し四方山話に花を咲かせましょう!
美味しいコーヒー入りましたよ

天声人語 サザンオールスターの「祭のあと」

2010-08-12 20:19:20 | TV・新聞・ドラマ・事件・災害

朝日新聞 2010年8月10日より引用

ーーーーーーーーーーーーーーーー
 50を過ぎた頃から、わが身ばかり
か同世代の健康が気になり始めた。
個人差はあろうが、この年になると

不調や心配の一つ二つは抱えている
ものだ。有名無名に関係なく、病は
無遠慮に押しかけてくる。▼サザン

オールスターズの桑田佳祐さん(54)
が食道がんを手術した。幸い早めの
発見で、術後も良好と聞く。(中略)

 ▼デビューから32年という。桑田
さんは2年前、アエラ誌上で「気づ
くと(人生、残り何試合かな)って

考えるような癖はつきましたね」と
語っていた。まだまだ。いつまでも
ご自身の詞の通り、<悪さしながら

男なら/粋で優しい馬鹿でいろ>の
心意気でお願いしたい(中略)
▼己の持ち物ながら、意のままにな

らない内臓たちである。検査の数値
でご機嫌をうかがい、たまに上から
下から様子をのぞくしかない。知ら

れた人の闘いに元気をもらい、せい
ぜい自分をいたわりたい。一試合で
も多くやるために。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
▼普通の健康診断では分からない所
だからつい見逃してしまいがちにな
ります。通常は胃と腸そして血液検

査でおしまいです。これが正常だと
安心してしまいがちですが、やはり
50歳を過ぎると何かしら病は出て

くるものです。私も60歳を過ぎて
から波が押し寄せるごとく次から次
へととんでもない病がやってきまし

た。それこそ聞いたこともないよう
な病でした。体はいたわらないと。
桑田さん経過は順調でなによりです。

場所が場所だけに気長に療養して下
さい。↑は私が唯一サザンで歌える
歌です。「馬鹿でいようと思います」
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おうちの化学 内田麻理香 | トップ | 定年と読書 知的生き方をめ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2010-08-12 21:38:30
念入りに検査を受けられて、見つけてもらわれて良かったです。
人間ドックは受けていますが、2時間ほどのコース、全額自費です。昔は市の補助がありました。奈良市の財政も厳しいのです。
返信する
☆ 何事も早期発見! (クッキング こめぞう)
2010-08-14 00:21:02
kazuyoo60さん
食道は胃の検査でも見落としますね。自覚症状があるんでしょうか?桑田さんは発見が早くてなによりでした。今年は血液検査を秋にしようと思っています。
 
        こめぞう

       
返信する

コメントを投稿

TV・新聞・ドラマ・事件・災害」カテゴリの最新記事