朝日新聞 2010年11月6日 11面より引用
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しっかりした三脚は重く、かさばります
よね。最近、さまざまなミニ三脚が出回っ
ています。通常の三脚をそのまま小さくし
た製品(写真中央)や、折りたたむとマッ
チ箱程度の大きさになるもの(写真左下)
など、形はさまざまです。思い一眼レフに
望遠レンズといった重量級の組み合わせに
は向きませんが、コンパクトデジカメや、
小型のデジタル一眼レフと標準ズームの組
み合わせなら、十分活用できます。たとえ
ば、オークションに出品する小物や、ブロ
グに載せる手料理を撮影する際、ミニ三脚
を使うと手振れを防げます。旅先に持参す
れば、セルフタイマーを使った記念写真や、
スローシャッターで夜景を写すのに重宝し
ます。(略)
小さなサイズの割に長く伸びる商品は安定
性に欠ける場合がありますので、注意して
下さい。 (安富良弘)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼旅先でミニ三脚があるとこれは便利です
ね。デジカメならば重量を考えずにポケッ
トに入るくらいの小さな三脚でも十分です
ね。荷物にもならないしいつも持ち歩けま
す。バッグの中に1個入れておけばいざと
いうときに役立つこと請け合いです。案外
記念撮影というときに限って三脚を忘れて
近くの人や仲居さんの世話になることにな
ります。セルフタイマーですが2秒と10
秒に設定がなっているので10秒の方に設
定しておけばいざというときにあわてなく
てもいいですね。それから写される方です
があごの部分に意識を置いて「うい~」と
やれば美しく撮れるそうです。「あさいち」
からのヒントです。
こめぞう
私も愛用してますよ
コンパクトデジカメしか使いませんがひとつあると便利そう、
今度お店で見て見ます
先日の旅でホテルの部屋で二人で写真を撮ろうと
机の引き出しを台にしてセルフタイマーで写しました
写真を沢山撮るようになって手振れのことが気になりましたら写真屋さんがこれを貸してくださいました。
いいものですね~
息子が持っていたので借りております。
いつも携帯していればこれは便利ですね。ちょっとした手間でいい記念になりますね。
こめぞう
カメラ屋さんに行ってもなかなか三脚までは目がいきませんね。でもあれば便利です。私もキタムラに行ってみます。Tポイントがそのくらいたまっていたはずです。
こめぞう
やはり手振れは怖いですね。1枚しか撮らなくてそれがぶれていると後でがっかりです。しっかり取らないと
こめぞう