クッキングこめぞうの井戸端日記

こめぞう長屋の井戸端で縁台に腰掛けながら、暫し四方山話に花を咲かせましょう!
美味しいコーヒー入りましたよ

映画「オーストラリア」の感想

2009-04-13 18:39:55 | TV・新聞・ドラマ・事件・災害


第2次世界大戦直後夫を追いかけて
英国貴族の女性が初めて訪れた国で
の新しい発見と驚きの連続、サラは

夫の残した牧場を守るため、カウボ
ーイドロウヴァーと手を組み、1500
頭の牛を9000㎞の大陸横断の旅に出

るオーストラリアの大自然が克明に
描き出されていて見る者の目を楽し
ませてくれる。最初は反目しあう2

人だがアポリジニーの孤児との出会
いを通し徐々にひかれていく。二コ
ール・キットマン実は撮影時に妊娠

がわかって、思い出深い作品になっ
た。

オーストラリアと言えば、わがY市
も、戦前からの羊毛の輸入港であり
市内には紡績工場が多数ありました。

今は広大な敷地を切り売りして、大
手食品工場、電子関係、電工、ホーム
センター、パチンコ店スーパー、化学

工場等になっている。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レッドクリフー未来への最終... | トップ | 「男のひといき」より朝日新... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

TV・新聞・ドラマ・事件・災害」カテゴリの最新記事