しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

お父さんが帰ってきた!

2008年01月23日 20時46分43秒 | 日々の出来事
単身赴任中のお父さんが帰ってきた。

明日は静岡まで出張なので、赴任先から我が家に

途中下車です。 

お父さんの手には、私達の夜のミーティング用に

「コロンバン」のワッフルが!!



生地がふわふわで中のクリーム(バニラ味・チョコレート味)も

甘さがちょうどよく、おいしくいただきました。 ごちそうさま。

いつも私達の為に、知らない土地で一人頑張っていてくれるお父さん

ありがとう! 明日の静岡のおみやげも期待してるよ!


人気ブログランキングへ ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。

やずやの「発芽十六雑穀」

2008年01月23日 11時46分01秒 | おうちでごはん
しゃかしゃか娘1号と2号は、毎日お弁当を持っていきます。

おかずは、だいたい前日の残り物に少しだけ手を加えたもの。

でも、ご飯は今話題の雑穀米なのです。

     

事の発端は、3号が学校の国語の授業で習った

宮沢賢治の「雨ニモマケズ」の詩の一節に

「一日ニ 玄米四合ト」というくだりがあったのです。

一日に米を四合、一人で食べるの~?

すごいですよね。 家なら、四人が三食食べて四合です。

その点を不思議に思った3号は、いろいろと昔の食生活について

調べたわけです。 すると…

ご飯中心でおかずは粗食だったことが判明し、

そちらの方が、体にも良さそうだという結論になりました。

そこであちこちの雑穀米を食べ比べました。

メーカーによって入っている雑穀の種類がまちまちだからです。

最終的に我が家が選んだのは、やずやの「発芽十六雑穀」です。

食感もよく安いお米も、もちもちとおいしく食べられます。

そして、もうひとつ良いことが…。

今までたくさんのおかずに、ご飯をお茶碗半分だった食事とは反対に

しっかりご飯をいただき、おかずを控えめに替えた途端、

私と1号の体重が少し減りました。

まだ、食べ始めて一ヶ月しか経っていないのでこれからが

楽しみです。 なによりおいしいのが一番です。



人気ブログランキングへ ランキングに参加中です。ポチッとお願いします。