しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

カフェ&ベーカリー Boulancoのモーニング

2011年10月01日 21時02分39秒 | モーニング・アフタヌーンサービス
 ← 家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

              1号も2号も朝早くに出掛けて行ってしまったし、

          3号は1週間分の疲れをとるためにゆっくり眠りたいというので

             帰宅中のお父さんと2人でモーニングに行ってきました

                    いつもの 『Boulanco』 さん



                  こちらは、お父さんが選んだパン



        昨日、今日とオープン1ヶ月の記念でコーヒーチケット11枚綴りが 

              3800円  → 3500円 で売られていました

                   もちろん購入しましたとも

今まで午前7時オープンでしたが、10月より8時オープンに変更すると張り紙がしてありました

     口紅が付いたままのコーヒーカップが出てきて 少し興ざめしてしまいましたが、

                新しいものと取り替えてもらい一件落着

           とてもお得なモーニングなので また通ってしまいそうです

      お手間ですが…   人気ブログランキングへ  感謝します!

親子丼とのんき屋

2011年10月01日 09時05分23秒 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

おはようございます。 

お父さんが帰宅したと思ったら、今日から1号が東京へ遊びに行き、

2号はサークルのお友達に泊まりに行くとかで、出入りの激しい家だこと。 

結局自宅に残されたのは、お父さん・3号・私のいつもの3人です。



昨日の夕飯は、買い物に行く時間もなく お父さんが帰宅中というのにあり合せ。 



親子丼 

お父さんの好物。



ジャーマンポテトのチーズのせ 



もやしとしめじと鶏むね肉のスープ 

鶏から出た出汁のお陰で、優しい味に仕上がりました。



甲州ぶどう 



こちらは名古屋まで行ってみーちゃんが買って来てくれた

「のんき屋」 さんの串カツととんやき 

私が育った家は、この近くにありました。 

円頓寺商店街の外れにあった塾まで よく父が迎えに来てくれましたっけ。

私は自転車の荷台に乗せてもらって、その帰り道によくこのお店に寄りました。

アツアツ揚げ立ての串カツを 立ち飲みするお客さんに交じって食べていたのを思い出します。

いい時代だったなぁ~ 



3号に 「昔食べたものって美化されすぎていて、何十年か後に食べてがっかりすることあるよね~」 と。

一体、あなたは何歳なの?

お店の味は 全然変わっていませんでした。  あ~、おいしかった。

首にタオルをぶらさげて串を焼いたり揚げたりしていた お兄ちゃん (今はおじさん) も

まだまだ健在だそうで、機会があったら是非お邪魔したいお店の一つです。

【のんき屋】  名古屋市西区名駅2-18-6  地下鉄東山線亀島駅 近く

お手間ですが…   人気ブログランキングへ  感謝します!