しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

鶏からとポテサラ

2011年10月20日 07時20分29秒 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

おはようございます。 

朝夕は、涼しいけれど動いていると暑くなるので半袖が着たいところですが、

私くらいの年齢の人達で半袖を着ている人など見掛けません。 

若い頃はマイペースでしたが、周りの目が気になるお年頃になりました。 



いつもの鶏むね肉のから揚げ 



前日のおでんの残り 



ポテトサラダ と ブロッコリー 

ポテトサラダには、必ずスライスして塩でもみ、さっと水で洗い流した玉ねぎを入れます。



おやつ用に蒸かしたさつまいも 



大学で留学生のカナダ人とアメリカ人とお友達になった2号。 

その方たちから時々メールが届きます。

最初は手加減して、簡単で分かりやすい短い文でしたが、どんどんその内容は難しくなり解読不可能…

「お母さん、この文どういう意味だと思う?」

そんなこと聞かれても、カナダ人でもアメリカ人でもないので分かりません。 

「たぶん、こんなニュアンスじゃないの~」 と適当に流してしまう私。

ところが、これが結構当っていることが多いのです。

分かる単語の意味で、その文の内容を想像してみる学習方法もあるんだとか。

通訳でも翻訳家でもないので、正確さよりも英語に慣れることの方が大事ですよね~ と誤魔化してみる

「私も韓国人の友達が欲し~い」 と言ったら
「友達作れば、すぐ韓国語が話せるようになるわけじゃないよっ」 と娘たちからの冷たい視線。 

お手間ですが…   人気ブログランキングへ  感謝します!