しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

パンプキンのランチ

2011年10月07日 21時25分47秒 | お外でごはん
 ← 家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

2、3週間くらい前の話…

「パンプキン」 さんのランチへ久しぶりにお邪魔しました。

8月頃にメニューが変わったなぁ~と思っていたら、また変わっていました。

限定数のある 日替わりランチ 650円 

この日は、豚の生姜焼きでしたよ。

まず、パンとスープの登場。

いろんな味のパンが一皿に ど~んとのっています。

乙女心をくすぐるなぁ。 って、誰が乙女? 



そしてメインが登場。 豚の生姜焼き 



お店の人が パンのたくさん入ったカゴを持って席まで来てくれました。

「お代わりいかがですか~?」

断る理由もないので、素直にいただいておきました。 

甘い、しょっぱいと味も様々で おいしくいただきました。



食後に飲み物を注文すれば 100円プラスです。

おいしいパンをいただいて、大変満足のいくランチになりました。

お手間ですが…   人気ブログランキングへ  感謝します!

たんたんたんたん誕生日~♪

2011年10月07日 08時33分49秒 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

おはようございます。 

今朝テレビで天気予報を見ていたら 「3連休もいいお天気が続きます」 と。

9月に引き続き、秋は連休が多いですね~ 


昨日は、家の末っ子、やんちやくちゃ娘3号の16回目の誕生日でした。 

「誕生日にはお赤飯でしょ」 という彼女の信念の元、準備させていただきましたとも。

って、ほとんど切って盛っただけのお料理ですが… 

珍しくいつも帰宅の遅いお姉さん方も早々と帰ってきて 誕生日会の始まりです。



3号の大好物というと お刺身 

ちょっとお皿が小さすぎました。 ははははっ~ 



味噌煮 

寒くなってくると よく登場する我が家の定番料理です。

具材は、大根 ・ こんにゃく ・ 煮込みちくわ。

お味噌がしみ込んで、黄金色になった大根は最高ですよ。



ハネジューメロン と パイナップル 



3号の希望通りに お赤飯 

豆料理は苦手なのに、なぜかお赤飯だけは大好物の3号です。



みーちゃんから誕生日プレゼントに届いた 誕生日ケーキ 

何回ハッピーバースデイを歌わされたことか…    ちっともロウソクの火を吹き消しませんでした。



3号は、どんな行事でも自分なりのこだわりがあるので 準備する側としては、とても大変です。 

・ 誕生日には必ず お赤飯を食べる

・ プレゼントだけでは心がこもっていないから手紙を添える

・ 誕生日会は必ず当日に行う   都合が悪いと先に行ってもいけないし、遅れるのはもっとダメ

・ 家族みんなが揃ってお祝いすること等々… 

年に1回の誕生日。   心待ちにしているようです。

私なんて、誕生日がきてもまったく嬉しくないのになぁ。 また1つ年をとったなぁ… ってね。 

お手間ですが…   人気ブログランキングへ  感謝します!