
←
家庭料理ランキングに参加中♪
おはようございます
昨日とは違い、梅雨らしく朝から雨です
昨夜は、夏らしい食卓になりました!
その1 茹でトウモロコシ
その2 すいか
その3 冷たいきしめん (きしころ)
3号は東京に行って不在だったので、お父さんと2人でいただきます!
名古屋辺りの呼び方で、冷たいきしめんのことを 「ころきし」「きしころ」と呼んで親しんでいます
その昔、うどん屋さんの世界では、茹で上げたうどんの一塊 (1人分) を、
一玉、二玉と分けておき、それを 「ひところ」「ふたころ」 と数えていたらしく、
これに冷たいお汁をかけたものを 「ころうどん」 と呼んでいたのが始まりだとか…
だから “きしめん” も同じです
夏場には、欠かせない食べ物ですね!
って、「きしころ」 は、1年中うどん屋さんにはあります
そして、わざわざメニューに表記されていないことも… でも、注文できます!
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
人気ブログランキングへ