しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

3号作クッキー❤

2019年02月17日 22時35分34秒 | おうちでごはん
  ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 

今朝、起きてくると、食卓の上にクッキーが置かれてありました

私は前日早く寝てしまい、今朝も遅くに起床…

どうやら昨夜3号がクッキーを焼いてくれたようです!



サンキュ! 3号ちゃん❤

美味しくいただきました 

また、お願いね~

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

お蕎麦を食べに…味の水車小屋

2019年02月17日 21時06分55秒 | お外でごはん
  ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 

今日は暖かいものの風は冷たく、町内会の用もあったし外出は控えようかと思いましたが、

思ったよりその用事が早く片付いたことと、昨日よりいくぶん体がよく動く… 

なので、こんなときは出掛けようと決心して車に乗り込みました 

岐阜県まで出掛けた様子の第一弾!



「道の駅 平成」 にある 『味の水車小屋』  です!

前回お邪魔したときは、テレビの放送翌日で、かなり混んでいましたが、今回はどうでしょ? 



お昼前に来たこともあり、まだおかずがたくさん残っていました 

でも、相変わらず、人は入れ替わり立ち替わりやって来ます



欲しいものをテーブルに持ってくれば、後で精算してもらえます 

天ぷら 100円、 コロッケ2種 100円、 五目ご飯 200円

天ぷらは、こんにゃく2ヶ、椎茸、サツマイモ、葉2ヶ (1つはヨモギ? もう1つは?)、玉ねぎと紅生姜のかき揚げ



お父さんは、かけそば  500円



私は、ざるそば  600円

有り難いことに、ちゃんとそば湯まで付いてきます



今日のお蕎麦は、とても美味しかった! 

お蕎麦を打つ人が違うのか、それとも日によって打った感じが違うのか…

とにかくとても美味しいお蕎麦で、このお値段でいただけて大感激です! 

特に変わったものもありませんが、なぜかとてもこちらの道の駅は混んでいて、

駐車場で1台分のスペースをみつけるのも困難な状態でした

もう 「平成」 の時代が終わろうとしているからでしょうか…

それとも地方局のテレビがニュース等で取り上げているからでしょうか…

【道の駅・平成】
岐阜県関市下之保2503-2
営業時間 : 9:00~18:00

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

お父さんのリクエストは、いつも焼きそば

2019年02月17日 09時22分47秒 | おうちでごはん
  ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 

おはようございます 

お天気がとてもよくて、外に飛び出したいところですが、

今日は町内会の集まりがあるので、そちらを優先です 

ご飯が中途半端に残っていたので、お父さんのリクエストで 焼きそば 

家のお父さん、ほんとうに焼きそばが大好きなんです 



プルコギのタレで鶏肉を焼き  ました

なかなかおいしいタレなので、プルコギ以外にも使えます

まだ、本来のプルコギに使っていませんね 



なめこのお味噌汁 

こちらもお父さんのリクエスト!



いただきます!



名古屋まで出掛けていた3号も夕飯には戻って来て、3人での夕飯になりました

今日もお友達が集まるとかで、名古屋まで出掛けて行く3号です

ゴールデンウィークに行く旅行について、なにやらみんなで相談するそうですが、

今がそんなことを計画するのも1番楽しいときなんでしょうね~

私の若いときと違い、飛行機でもどんどんLCCが飛ぶ時代なので、

探しようによっては格安の旅行に行けて有り難いことです

まあ、この時期に探していては、少し出遅れた感はありますが… 

今しか楽しめないことを今しっかり楽しんでおいてください! 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

洋菓子喫茶・ボンボン

2019年02月16日 22時02分02秒 | お外でおやつ
  ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 

先日 『日展』 に出掛けた続きです

ちょうどお昼だったので 東片端の 『天津楼』 で、ランチをした後、

そのまま帰れませんねっ!

お店の並びには 『洋菓子・喫茶 ボンボン』 がありますから…

最近では、レトロな喫茶店ということで人気を集め、あちこちの雑誌にこちらのお店が紹介されています



ケーキは、もちろん昔のままの見慣れたケーキです

母が 「こちらのお店で初めてケーキを買ったときは100円だったかな? 150円だったかな?」 と言い、

「今は、270円になったよ」 と言えば、

「今じゃあ、そんなに高くなったんだぁ~」 と

それにしても、安いですよね~



子どもの頃は、ここの喫茶店に来ると、蝶ネクタイをし、キリッとしたおじさんがコーヒーを煎れている姿が印象的でした

母は、「ここのコーヒーは、ほんとうに美味しい!」 とよく言いますが、

分厚くて小振りなコーヒーカップもなんとなくレトロです

知らないうちにお茶請けとして、パウンドケーキも付くようになったんですね



この日は、ちょうどバレンタインデーだったので、それらしきケーキも

お土産用に買いました



ここは、ソフトクリームも有名で、子どもの頃に、よくご馳走してもらいました

どれもこれも懐かしい思い出…

そんな思い出がびっしり詰まったこのお店が、ずーっとありますように!

ボンボンのケーキ … こちら

まだ 「ボンボン」 のケーキの記事はたくさん出て来ると思います

【ボンボン】
愛知県名古屋市東区泉2-1-22
営業時間 : 洋菓子、純喫茶とも … 8:00~21:00
定休日 : 年中無休

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

大縣神社梅園 梅まつり

2019年02月16日 20時17分56秒 | お出かけ
  ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 

今日は、『大縣神社』 まで出掛けて来ました



「もうそろそろかな~」 と思って出掛けてみれば、

「梅まつり」 は、なんと明日からでした!  あ~、残念! 

梅の花は、うっすらピンク色に色づいている感じで、まだまだ蕾は固いですね 



梅園には全国の著名な梅園・神社から奉納された梅をはじめとし、

紅白約320本のしだれ梅が集められています

境内には、珍しいクローバー型の絵馬がたくさんつり下げられていました 



「梅まつり」 は、2月18日から1カ月に渡り開催予定だそうなので、

また機会をみつけて出掛けましょ 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

白菜とミンチの重ね鍋

2019年02月16日 09時13分17秒 | おうちでごはん
  ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 

おはようございます 

今日は、曇り空で朝からテンション低め… 

我が家にたくさんある白菜を美味しく食べられないかと考えた結果、

白菜とミンチ肉をミルフィーユ  のように層になるように土鍋に並べ、

コンソメベースで、煮込んでみました



切り口は、こんな感じに出来上がりましたよ

スープをたくさん含んだ煮込み白菜の美味しいこと、美味しいこと 



なまり節おろし 



アボガドと海老のわさび醤油&マヨネーズ和え 



いただきます!



1週間の流れは早いですね!

あっという間に過ぎて行って、気がつけば週末になっています 

体は正直で、木曜日、金曜日辺りになると、なんだかだるくなるから不思議です

で、今日・明日の休養日に調子を立て直したいところですが、主婦に休みはありませんね~ 

休日は特別バージョンで、手を抜かせてもらいますか… 

自分の体は自分にしか守れませんからね~ 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

東片端の天津楼

2019年02月15日 20時45分31秒 | お外でごはん
  ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 

昨日、『日展』 を見終わった頃、ちょうどお昼でした

そこで、せっかく 「栄」 まで出て来ているので、昔懐かしお店に寄っていくことに…

そう、ここは私の子ども時代に父や母によく連れてきてもらったお店です

『天津楼』



ちょうどランチで混み合う時間帯でしたが、運のいいことに席が空き、



ランチのメニューから、注文する品を選びます



なんと言っても 「ラーメン」 は外せませんね! 1杯 470円



私は、餃子・ラーメン・小ライスセットを注文し、

昔、ここによく来たことを思い出しながら母と一緒に味わいました

途中で、6人掛けの大きなテーブルの反対側が空いたら、

お店のおじさんが、「ゆったり座って下さい」 と品物を反対側に運んでくれ、

最後まで美味しくいただきました



って、ここでお昼をいただいたということは、このお店だけで済みませんね

もう一軒寄ってかなくちゃ! (笑)

久しぶりのラーメンは、とても美味しかったです!

以前のブログ 「昨日は名古屋のお気に入りのお店でご飯」 … こちら

【天津楼・泉店】
愛知県名古屋市東区泉2-1-22 (喫茶ボンボン隣)
営業時間 : 平日 … 11:00~15:00、17:00~22:00(L.O 14:45 、21:45)
日・祝 … 11:00~21:00(L.O 20:45)
定休日 : 月曜日(祝日の場合火曜日) 第一火曜日(変更の場合あり)
駐車場あり

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

簡単にといえば湯豆腐

2019年02月15日 08時39分52秒 | おうちでごはん
  ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 

おはようございます 

今1つぱっとしないお天気ですねぇ 

昨日はお出掛けしていたので、夕飯の準備の時間もそれなりに遅くなり、

短時間で用意できるものにしました 

最近、そこまで無理をしないようにしているので… (笑)

ぎちぎちのことをしていると、自分自身に余裕がなくなって息詰まるのが私だから 

とても寒かったので 湯豆腐 

お豆腐もだけど、ネギが美味しいですね~



おいしいプルコギのタレをもらったので、安く仕入れた豚肉  に絡めてみました

しっかりした味が付いて、ご飯が進みます!

付け合わせに作った、おじさんのほうれん草  も箸休めにgood!



で、できました!

いただきま~す



たまには、都会に出掛けて、美術展にも行かなきゃと思いました 

そして、お茶をするのも大事なこと! 

メ〇カリで、不要になったものを売っているくらいなので、

買い物にはここ最近まったく興味がなく、もっと心に栄養を与えることの方が重要だと感じました

今度は、たっぷり時間を掛けてのんびり美術館を訪れたいものです

早く暖かくならないかな~ 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

日展に行って来ました

2019年02月14日 20時06分21秒 | お出かけ
  ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 

母がお友達から 「日展」 の招待券をいただいたそうで、

今日は、名古屋・栄の愛知芸術文化センターまで 『日展』 に出掛けて来ました



陳列点数は、551点 (日本画:100点 洋画:121点 彫刻:72点 工芸美術:108点 書:150点)

だそうで、「疲れたら途中のベンチで休めばいいね~」 と話していましたが、



休憩できるような状態ではなく、とにかく人・人・人で混み合っていました

それに限られたスペースに展示品を飾るので、ぎゅうぎゅう詰めで、



普段訪れる絵画展とはまた違った趣です



何でも開催日の終盤に差し掛かったので混んでいたようで、もう少し早く出掛けていたら

少しはゆったりと鑑賞できたかも…

絵画だけでなく、芸術の数々を一挙に見られて、普段ではないほどの目の保養になりました

それにしても、北風がビュービュー吹く寒い中、元気なお年寄りが多いことにびっくり!

みなさん元気です   私も負けていられませんね~ 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

今流行のサバ缶を使って

2019年02月14日 08時47分12秒 | おうちでごはん
  ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 

おはようございます 

そして、Happy Valentine! 

昨日は、忘れずにちゃんと写真を撮りました 

と、言っても3号がお友達と会食があり、自宅のご飯は欠席だったので

お父さんと2人の静かな、ぱっとしない夕飯でしたが… 



最近よく耳にする “サバ缶” を使って白菜のお鍋 

缶のお汁や骨までも食べ尽くせる栄養満点のお鍋です

いい出汁も出るしねっ!

ご飯が少ししか残っていなかったので、〆に中華めんをいただきました



水菜の浅漬け 



おかずいろいろ… 

で、いただきました



今日は、母との約束がありこれから出掛けて来ます 

その為にも昨日は用心して外に出ず、体調管理!

私は、あちこちガタがきているのに、母は 「私は内臓はどこも悪くないんだよ」 と

羨ましいことです

健康な人には、健康の有り難みが分かっていない模様 

そして、とても有り難いことですよね!

だったら… と思ってしまいますが、これは言いますまい 

さあ、今日1日無事で終わりますように!

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ