Live Chaser ゆかりんの旅

年間約50本のライブレポを中心とした、日々のたわごとで~す!

22回目の黙祷

2007-08-12 18:56:00 | アイデンティティ
そして今日は、22年前、御巣鷹山の日航機墜落事故で殉職した友だちの命日です。
彼女も音楽が好きだったので、ライブの時はいつも一緒に楽しんでくれてると思います。
あのグランドピアノはどうしているかしら?

再び「ゼロスタ広場」に戻ると、、、

2007-08-12 11:30:46 | 馬場俊英
サポートメンバーがサウンドチェックをしてました。
今日は、key:五十嵐宏治さん、ag:馬場一嘉さん、harp:今出ヒロ(宏)くんです。
いや~、ヒロくんとこんなところで再会できるなんて!?
10年ぶりかしら? 立派になって、、、お姉さんは嬉しいよ~!

そんな中、実にさりげなく、ごく普通に、馬場っち登場!
すると、夜勤明けで寝る間もなく上京して、暑さと疲れと寝不足でぐったりしていたSちゃんの顔が突然輝き始めました。
そうです、どんなときも女性を輝かすのは「愛の力」です!

そうこうしてるうちに、入場列の誘導が始まり、整理番号順に並んでいると、後ろにいた女性が、、、
「今日ねぇ、8時からここに来てる人たちがいるのよ~」
スミマセン、それは私たちです。
必要以上に帽子を深くかぶり直したゆかりんでした。。。

そして、あらためて(三度目)「ゼロスタ広場」へ!

早起きは超苦手ですが、、、

2007-08-12 09:20:15 | 馬場俊英
数日前、今日の「GO! SHIODOME ジャンボリー」の会場(日テレ B2F ゼロスタ広場)で、「Theサンデー」のオープニングテーマ『今日も君が好き』が生演奏されて、それを観覧できるとの情報が入りました。
しかし、汐留に8時でしょ。生放送だから遅れるわけにいかないでしょ。何時に起きればいいのぉ~? そんなの無理やん。
……が、そういうときは起きれるんですね~。

場所がイマイチわからなかったんですが、幸運にも新橋駅で顔見知りの馬場ヘッズに拾われて(?)迷うことなく会場へ。
そこでは、もっと気合い入ってる馬場ヘッズが迎えてくれました。
間もなく徳光さんと馬場典子アナ登場。
「朝早くからご苦労様」なんて、徳光さんに労っていただいてとっても嬉しかったです。
馬場アナはほんとうにお美しい~~~。
清楚な白ワンピに爽やかな笑顔で、暑さも吹っ飛びます。

ほどなく、馬場っちと西海さんも登場。
約10名ほどのおバカさんたちにこのうえない笑顔を向けてくれましたが、心の中では呆れていたことでしょう。
でも、テレビ的にはオイシかったらしく、カメラが狙いやすい位置に誘導されてしまいました。

8時ちょうどに西海さんのイントロからスタート!
そして、馬場っちは早朝にもかかわらず、ほんとうに爽やかに間違えずに(これ大事!)歌いきりました。
全国放送にもずいぶん慣れてきましたね。

歌の後、短いトークがあって、CMに入ったあたりで私の隣にいたmちゃんに「映ったよ!」メールの嵐。
私の姿を確認した人は少なかったらしく1通だけ。
うん、「ゆかりんがいるはず」っていう目で見てないとわからないでしょうね。

いったん引き上げるご一行さまをお見送りしたあと、ようやく朝飯です。
そうですよ、5時起きして出かける前に朝食なんて食べられますかいな(←威張ることじゃない?)。
そして、イートスペースのあるベイカリーでまったりしていると、関西ヘッズが到着!
ここにもいたぜ、愛すべきおバカさんたちが。。。