Live Chaser ゆかりんの旅

年間約50本のライブレポを中心とした、日々のたわごとで~す!

「今夜は盛り上がろうぜ!!」

2007-09-15 23:00:47 | 向井成一郎
はい、盛り上がらせていただきます!
なんたって、4ドリンク付きですから(ありえへ~ん!?)。

2007年9月15日(土)向井成一郎&半谷貴之 熱狂ライブ@自由が丘「いちもん道楽」

〈セットリスト〉
♪1st
 1. フリーダム
 2. 真夜中大通り’07
 3. ブリキのピン止め
 4. アリガト・サヨナラ
 5. バースデーソング
 6. 行かないで

♪2nd
 1. カリブ
 2. 少年の歌
 3. ロデオフィーバー
 4. 波のカオル
 5. 三軒茶屋

E.C. 銀河鉄道999
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「トゥギャザーしようぜ!」

2007-09-15 17:03:03 | 馬場俊英
馬場っち(馬場俊英)が地元に来ると聞いたときは、開店前から乗り込む意気込みはあったんだけど、前日のGIANTSのサヨナラゲームのせいで(?)呑みすぎてしまって起きられませんでした。

2007年9月15日(土)bayfm「ららぽーと MUSIC JAM」@ららぽーと内BAYFM特設ステージ

それでも、馬場っちの出番には間に合って、公開リハから楽しませていただきました。
ステージに出るなり、「ちょっと練習させてくださ~い」と一言。
それだけで、すっかり馬場っちのペースです(さすが!)。

〈セットリスト〉……といっても2曲ですが、、、
1. スタートライン~新しい風
2. 草野球

『草野球』を歌う前に、客席に手拍子を求めて、表題のように呼びかけたのでした~。
「今」をとらえるのも、ルー(大柴)さんネタとの微妙なギャップも、さすが!

トークタイムのテーマは「馬場俊英の青春40切符」。
その中で、ワタシ的ポインツは、、、
1.「中学最後の試合で自分のタイムリーエラーで負けた」というエピソード。
 それはただの負け試合ではなく、「この世の終わり」くらいに思っちゃったんでしょうね。
 その瞬間の俊英少年を抱きしめてあげたいと思いました(←バカ)。
 この体験が、ネクストバッターズサークルでゲームセットを迎えたヒロシの切なさにつながっているように思いました。(『ボーイズ・オン・ザ・ラン』より)

2.「オーロラを見に行きたい」という夢が一致したこと。
 私はずっと、オーロラが見られたら凍死してもいいと思っていたので、なんだか嬉しかったのです。
 馬場っちには無事に生還して『オーロラ』という曲を作って欲しいですよ!

ららぽーと(ショッピングモール)へ行っても、結局お買い物もせず、今度は自由が丘の向井(成一郎)クンのライブへ!




Live Info BBS:ライヴの告知等にお使いください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする