3月10日 (月曜日)
8時 太陽は、早くも東の空高く昇って眩いばかりの、いいお天気
21日間の入院中、昨日、初めて午後から雨 が降りました。
予報通り 1昨日には、中国大陸からの黄砂がたくさんやってきました。
駐車場でmount の車 21日間待ってくれました。
幸いにも、 昨日の雨で黄砂を洗い落としてくれました。
黄砂を被った車
ケロイド状の創跡気にしない方が治りも早い
副担任 何時もの 抽象的な説明、創の状態も見ないで、
主治医 夕方に何時もの笑顔で現れてー明日は創の処置をしてから
退院しましょうと。。。明日は日曜日 当直なんです。
Dr 何てハードな勤務でしょう。夜中も術後患者は病棟へと
毎日のように運ばれて…主治医の声を夜中も度々聞いたー
入院最後の診察(創は大丈夫です。と再びオプサイトが貼られた
(1週間後外来で診せてもらいます。)
午後からの退院 お世話に成りました。
病院 スタッフ PC 書棚…この見慣れた情景にも名残りを感じながら…
公衆電話横がパソコンコーナー
本も退院近くしてからは、読書燈が消える暇も無く読んだ。
深夜 もう寝て下さいと注意されーNs の靴音にも敏感に反応しながら…読み終えた。
mountの21日間の貴重初入院 初手術でした。
病気への認識も変りました。
現在の地球環境が2人に1人が腫瘍発生 体質、遺伝のは、
時代遅れー検診も受けようと…真剣に反省 病院最終日の夜です。
3月18日
年一回の健診を受ける、ように…主治医Dr から~
★硬膜外麻酔薬(アナペイン、フェンタネスト)薬剤アレルギー の記録が渡された。
7階病室を眺める 外来癒しのコーナー
退院後の外来診察へ 主治医の最終診察を受けた、
3週前初診、突然の展開に動顛し、不安と涙が止らなかった、
その時と同じ主治医 の受診今日はしっかりと外来を眺めた、
【腫瘍、腸重積】の病名に別れを告げて帰った。 リンク 闘病記録 NO,1