いなか暮らし

大自然の中に暮らす日々の画像日記  

三平山 登山

2012-11-08 | 山歩き

 

  (み ひら やま)   1010m

山歩き 初回 2007年6月9日三平山リンク三平山初登山 


山陰 大山
 
今年も冬将軍の到来 大山には初雪が7合目まで降った。
忘れられない・・・思い出 いなか暮らし2年目の事、 突然 深夜
に降った豪雪!!次の日も 1日中降り続いて閉じ込められた。

『雪お越しの雷』
  大雪の前兆 冬の雷鳴は山陰では、
誰もが知ってる大雪の前兆 冬タイヤの準備もしたという。。。 

 紅葉 2012年11月3日三平山

三平山への登山
 急に思い立って 車を走らせた。
新庄村道の駅(メルヘンの里)辺りから 突然に!!
フロントガラスに水滴  虹が出た、急に崩れた空模様

これが野土路峠 R58 野土路トンネル 

 次第に紅葉が見事に成っていく 
↑↑
  R58 野土路峠と トンネル 紅葉 雨!! 

R181⇒新庄村役場⇒R58→野土路峠ートンネルを出ると、
正面に蒜山高原 右にはベアバレースキー場 左には三平山
絶景の裾野 このコースがお気に入り此処から蒜山高原を通り
鏡ヶ成→奥大山→桝水高原→大山放牧場→伯耆町へ
県南岡山との従走道  県境越えで季節折々の風景をよく眺めた。  
  
野土路トンネルをぬけると…突然 白銀の大山が雲間から現れた。
 雲の切れ間から・・・突然に現れた 大山の雪景色   

正面に蒜山とスキー場  
上蒜山・中蒜山 蒜山スキー場も・・・正面に見える 

道路 右側はベアバレースキー場 
↑↑ベアバレーゲレンデ 雪とリフト 座席の取り付けを待つ(人工降雪も もう直ぐはじまる・・・)

三平山 後方 雲間に聳える大山 


三平トンネル入口へ 米子道??
蒜山高原 米子道(三平トンネル入口周辺)紅葉のはじまった風景 リンク→スライド写真 

トンネルを抜けると 蒜山が目の前・・・愛車と…
 

R58 道路脇に愛車を止めて、しばらく雨上がりの展望を楽しむ 

蒜山 
蒜山の風景 リンク→スライド写真あり
 
">メルヘンの里 新庄道の駅  中国山脈の高い山々風景を眺めながら‥‥

 道の駅(メルヘンの里)で銘菓『”ひめの餅』を買って食べて ひと休み
パラパラの雨は いよいよ激しくなった。雨具、不携帯、山登り諦めて出発
少し明るい空模様に期待もかけながら・・・取り合えず登山口へ…

 三平山の山頂は霞んで360度の展望は出来ませんでした。 伯耆大山、蒜山展望も
諦めて傘を持っての登山、2台の車が、私の様な人もいるんだ・・・
濃いガスに包まれ 何も見えない、しかし、雨には会わなく頂上へ辿り着く
中腹で出会った4人の女性(香川県)の人に声を掛けて追い越させてもらう。
その後 4人に会うことも無かった、引き返したようです。

頂上で3人の男性メンバー(岡山)の人に出合った。
この様に予想もしない山陰の天気を、よくよく知っていたのに・・・雨具も待たず・・・
お弁当は持って登った。晴れの国 岡山、香川から山好き人が三平山で出会た。
“此処は岡山百名山 の一つ”
大山の展望 晴れた日 三平山 山頂 
『三平山 山頂360度の景観は大山・烏ヶ山と素晴しい』 今回は、 ガスにとり捲かれて・・・
登山口 雨空を気にしながら…登山道

川原ナデシコ 039.jpg
もう直ぐ、雪が降る‥最終の野原を飾る カワラナデシコ とアキノキリンソウ
優しい彩で、元気をくれる。

mount 晴れの国 岡山から・・・ 吉備の社blogより

 


岡山暮らし

2012-11-01 | 晴れの国 岡山暮らし

11月1日 温暖な岡山も急速に寒波がやって来た。
↓今日、明日の天気と気温です。 

今日の天気[ 11月1日(木) ] お天気豆知識明日の天気[ 11月2日(金) ] お天気豆知識
くもり 時々 晴れ
くもり 時々 晴
くもり 時々 晴れ
くもり 時々 晴れ
  最高・最低気温
(℃) 8 (-3 )
8 (-3) 

1昨年まで暮した、大山に、初雪が降りました。
中国地方ニュース報道で頂上白銀の大山が映し出されました。

絶景の大山を眺めながら… もう直ぐに麓まで降りてくる雪、吹雪に
家、庭木の囲いをした。 そんな日が…

今さらに、雪深く長い長い冬 激寒の中で過ごした10年
自分ながら驚いています。
あの、暮らしは、もう出来ない。 ただただ待ち遠しかった春
大自然の春。涼しい夏。別天地だった。
次々に思い出される (いなか暮らし 大山の麓)