久々に菜園作業 mini gardenの中のmini 菜園
緑葉野菜が急に活き活きとしてニラが芽吹いてきました。
この菜園 1周年?? 引越しの日のBLOGを開いてみました。
(GOO BLOG)⇒ 移動が上手く出来なくて!!
テンプレートも無くなってます。2ヶ月に一度は投稿を・・・・
2012年6月25日↓↓
≪引越し 岡山へ ≫
~~~~~ 引越し~~~~
米子道→中国道→岡山道→山陽道 (124Km) 高速道→地図
田舎暮らし 何時の間にか10年 はやい年の流れ、過ぎた日が信じ難い…
大山を後にする日が とうとうやってきました。
当日には、レンタルリース 米子店でトラックを借りて早朝に、やって来た娘夫婦
家族の応援で岡山へと荷物を運びましたが…驚くばかりに増えた荷物
大山を後にする日が とうとうやってきました。
当日には、レンタルリース 米子店でトラックを借りて早朝に、やって来た娘夫婦
家族の応援で岡山へと荷物を運びましたが…驚くばかりに増えた荷物
2013年3月12日BLOGから・・・
いつの間にやら…春 本番
パンジーも水仙も沈丁花も!! 庭先に、(捨てようかと思った4本の木から椎茸も!!
年中 青々と食卓へ ルッコラは、(大山も吉備の地にも適してる・・・
雑草みたいに・・・強い) 庭の手入れの季節がやって来た。
~~~~ ~~~~
親友から~ 寒椿が届きました。 どうにか絵筆が水彩画描けました。
未だ油絵も運転も出来ませ。リハビリ頑張って一緒に山歩き したいと・・・
肩の手術を受けた遠くの友
足が弱いとトランポリン送ってくれた親友
濃霧のゲレンデ ロープの先が見えなくて雪渓に落ちた!!
(約 5m 骨盤と大腿骨骨折)驚異的回復で手術後2週間
もう直ぐ14日には歩いて空港へ帰る。
大切な、友達 仲間 知人が入院したり手術したり
数年前のmountと同じ 突然にやってくる・・・
元気に復帰して下さい。
久々に家に寛いで、 今のこの時を精一杯 楽しみ 喜び 感謝して過したい、
blogの引越し、きちんとできなくて、
現在は 岡山暮らし
【吉備の麓】http://koni85.blog104.fc2.com/
どうぞ、このページにも遊びに来て下さい。