いなか暮らし

大自然の中に暮らす日々の画像日記  

岡山県森林公園を歩く

2009-09-29 | 山歩き


  岡山 県立森林公園 9月27日

9月 らくらく山歩会 

 

倉吉未来中心広場 7時30分集合 7時前に到着 丁度朝陽がドームの上に登ってきました。
快晴の散歩日和
(^o^*)
ヤッホー  

森林公園管理センターまで(乗り合わせての移動)1時間のドライブ… 岡山、鳥取、大阪から全員集合 9時からの歩きまで・・・準備体操、宮川代表の毎回のユーモアまじりの挨拶、参加人数が増えたので急遽 3グループに分かれての登りを昨夜考えたので変更しますと… 健脚コース組 ブナ林コース組 らくらく組 (別名 美人グループ・おしゃべりグループ?)誰が名付けたのか?確かこのように聞いた。 アァ,!!何処に入ろう,チョット戸惑った何処にする… に入れてもらった。(グループ名にこだわって…)其々に12人で、もみじ平で全員が合流グループ解散 昼食、下山は自由に途中もみじ滝 オタカラコウ湿原と写真とおしゃべりを楽しみながら下山した。


 

グループの記念写真ベテランカメラマン 3人に期待して…
三脚の立ちを、ヒヤヒヤ,ドキドキ 9人の視線が見守った。
ーカメラを取り出して、こちらからもパチリ パチリ…
(3人は、私の山歩き 初回からのキビシ~ヤサシ~先輩)

 

ネマガリタケ尾根1000m位からの北側県境は、まるで作られた柵のように群生している!!道に迷う事は無い、(ネマガリタケ初対面 大きな笹 小さい竹のよう・・)新芽は(すずのこ)として道の駅で販売されていると・・会員さんからの試食持参 昨年5月頃、甘くて風味がよく美味しかった。  
 


ブナ林の登り道

立木のアーチを潜って・・・

千軒平(1,090m)から大山、日本海も眺望

もみじ滝 水量わずかな滝
 
アケボノ草 (花弁の模様が特徴と…)

マツムシ草

オタカラコウの花 (終盤)  

        オタカラコウ湿原で…

自然が大好きと・・・らくらくのネーミングにも惹かれて何ら知識も無いままに参加して涙の山歩きも…先輩の叱咤激励で2年が過ぎた。全く名前と反対でベテラン山歩きグループ 百名山制覇数名、海外登山者、写真クラブ会員、TV報道ビデオ、趣味のビデオ人、つわもの集団重く大きなカメラ持って前に後ろに身軽に山を飛び歩く 私は毎回が新体験と失敗と反省の繰り返しー今回は初めて~らくらく散歩ができた。

歩き終えて…『来月は縦走・・・』 期待と不安 今回は、前日までのきついカブレ顔・頚… ウチワ&薬も持って参加できてよかったなぁ~ 


梨の収穫

2009-09-14 | 大山ROAD 

 
梨の収穫 そして 梨づくし


白い花が満開の4月初旬 ▲ 花粉づけ ▲5月 摘果 
 1回目 梨の袋かけ(5/13) 小袋掛け
 2回目 梨の袋かけ(6/17)小袋の上から大袋掛け
                       

  

初回の小袋掛け当日のblog画像
9月13日 袋掛けから丁度4ヶ月 前日の秋雨も抜け秋晴れの下 
待望の梨の収穫 初秋の梨園は微かに梨蜜の甘い香りがする。
 


梨園の方から、作業内容の説明を聞く、


梨を下へ引っ張っては採れない。軸を上に曲げると離れる。


袋掛けした2本の木からの収穫は、2時間位で終った。


梨園経営の娘さんとお父上を囲み 記念撮影

私達3人は、梨園作業は始めてです。梨の収穫は袋掛けより簡単でした。続けて梨の選別 重さの測定をさせてもらった。出荷出来ない小さく軽い梨が大量に出来て… 梨料理、選果の基準、等も聞きながら~梨のおやつで休憩、農園全体を覆ったネットの下 基準漏れの梨をたくさん頂きました。梨園経営の難しさ、に思いを馳せました。 (袋掛けが拙くて大きな梨に成らなかったり落下梨も多かったのかと…)心苦しく思いました。
しかし、とても明るく終始、笑顔の梨園の方から来季は赤梨も植えたり農園拡大予定してます。来季も是非お願いします。との言葉にホットしました。
 

 ~~~~~~~梨の食べ方 ~~~~~~

甘くて、シャリ、シャリ感があり水々しい梨、生野菜と良く合うのでサラダで食べる。
ジャムにして カスビカイヨーグルトに混ぜて、パンにつけて食べます


  

 梨ジャム

  梨、約1kg(4ヶ位)の皮、芯を除き細切れにする。
② 梨の量の1割程度の砂糖とワイン少々で煮詰める。
③ 煮詰まって琥珀色になったら出来上がりです。

鳥取県の名産の梨 
秋に成ると家族又職場からと度々梨狩りツワーで農園を訪れました。
美味しかった梨 食べ放題 たくさん食べた若き日ーーー

今年は、当地の友を通して梨に関り、梨園の方との出会い、
たくさんの梨を食させていただきます。梨のおやつにも挑戦したい。
2009年の秋も家の周りのコスモスが日々賑やかに開花してくる。
そんな1日を、梨の収穫に行った。





 


初秋の大山

2009-09-08 | 大山ROAD 

 
初秋 大山の麓は秋いろ

     

  

9月になり秋晴れの日が続く、青空と大山が見られ日が多くなった。
朝晩は20℃前後となり初秋の行楽日和が続く、
夕陽は赤く燃えながら あっと思う間に中海へと隠れる、
その後は、西の空を一面の茜色に長々と染めて~夜のとばりに移る。
夜も又、9月になると三日月~満月と輝きが一段と冴えている。
闇夜の地上を、煌々と照らす月明りは冷たく神秘的です。
月と虫の音に囲まれての静かな、いなかの夜は、何故か…淋しい~



 

朝の歩き…草花に目を奪われている間に、フット 見上げたツルにアケビが熟れている。
ムカゴも葉陰に色付いている。自然の山に実りの季節がやって来た。
定番のムカゴご飯と友達からの伝授 ムカゴの煮付け も初挑戦
(豆よりも美味しい出来上がりに満足)
アケビ、ムカゴと秋の味覚この地に居てこそ知り賞味できている。


  
  

 

   

海岸縁を散歩する山羊は、人気者、カメラする人、報道関係もやって来たと言う!
いつも一緒仲良し2頭の山羊とワンちゃんが迎えてくれる。
騒々しいウコッケイの仮設舎どこぇ?
家畜小屋の建て直しが始った。遠くから間伐材を運んで来て…
ログ風に一人で作ると、船、車、・・・器用で忙しい飼い主さん
春の花も見られる~この気候は春と似てる・・・


 


サ-フィン

2009-09-02 | my diary

山陰の海岸

台風11号が太平洋上を関東~東北方面へと進路を取っている時、山陰の海は高波で荒れていた。何時ものように凡さんが待つ海辺の家へと車で向かった。海岸線に入ると、ずらり並んだ車に驚いた。何事があるのだろうと… 狭くなった道路を走った。 車は海岸縁の広場サーフィンの人が集まる場所までも連なっていた。 高波の海は異様な風景になっている。白いうねりの波飛沫と水平に数十人もの黒いスェットスーツの姿がずらりと目に飛び込んだ。サーフィンの人気を改めて知った。

 

静かな海辺で犬やウコッケイと過すのんびり山羊も驚いたのか昼間から散歩・・・ 潮風が大好きな山羊は日暮れには散歩、小屋へなかなか戻りません。 サーフィンの人と遊びカメラにも納まったり・・・

 


数日後の海岸は波が静かです。
遠く漁船が数隻、エンジン音が微かに聞える。
青い海は地平線遥か青空とつながって何時もの風景 

しかしー散歩して驚きました.あれ何??
サーフィンの人たちの、忘れ物、ゴミの山
山歩き、スキーでも見たことの無い
、この風景!!
自分のゴミは各自持ち帰りましょう。酷すぎます。

 


海辺の家 花壇には、年中、数えきらない、たくさんの花が次々に咲いています。
夏の終わり“その中ベスト4まで・・・
 

   
キバナコスモス        ケイトウ       ジンジャーリリー     ゼラニューム