いなか暮らし

大自然の中に暮らす日々の画像日記  

大山の麓 『9月はじめ』 

2008-09-06 | my diary


 9月5日 
(金曜日)

朝の散歩を9月からは、30分遅らせた。
6時から山へ向けて1時間 歩いた。
帰り着く頃に久し振りに太陽を見た。 
丁度、大山の頂上からの日の出
太陽が現れる数分前から何枚かの写真を写しました。
何てーラッキーな今朝のお天気とこのタイミング 
9月5日 6時56分~ 


6:58 (ダイヤモンド現象ー)


アケビ (この秋もたくさん実がついています。)


からまつそう(大山にたくさん生育、白い花は糸くず状)



高砂ユリ(花弁外側が 薄紫 夏の終わりに咲く)


朝顔&ニガウリ(我家の日除けスダレです。)


なんばんぎせる(ミョウガの中にたくさん咲いている。)


南京(お百姓さんではありません、別荘に来る方が作られています、) 


30kg…以上はあると、ご自慢の南京 散歩中にー

最近は、何時も傘を持っての散歩 連日 曇り、雨、雷です。
全国的に異常気象 豪雨災害も報道される夏の終わり~秋
大山の雨は傾斜地を直ぐに下りて行く~
雷は遥か下の方でゴロゴロと響く~
そんな、不順な天気、太陽も出ない中でも、
自然は確実に秋に向けて変化している。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿