ひまわりのカレー屋さんで、ママ友たちと話していて、
うちだけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ってびっくりしたのですが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
我が家は、
甘口、辛口、両方のカレーを作ります
これ言ったら、「えぇ~っ
」と驚かれました。
「面倒くさいやん?」とも言われました。
みなさん、子供に合わせて甘口のカレーを食べたり、中辛のカレーを子供に
食べさせたりしているそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
え~っ
甘口のカレーなんて絶対に食べられないよぉ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
というのがワタクシの想いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
私は辛い
ものが大好き
です。
額に汗かきながら
、食べたいんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
だけど、そんなに辛いモノ、子供に食べさせるワケにはいきません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
というワケでカレーは2種類作ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ちなみに、マーボー豆腐も2種類作ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
大人用はとうがらしも豆板醤も入れます。
子ども用には入れません。
2種類作る、と言えば、たまご焼きも2種類作ります。
味付けは各家庭で違うとは思いますが、ワタクシ、この地にやってきて知りました。
関西は塩味、関東は砂糖味(醤油も入る)
なんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
塩味のたまご焼きなんて、ワタクシにしてみたら、食べれた代物じゃありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
夫にしてみたら、砂糖味のたまご焼きなんて、食べれたモンじゃない
と言います。
お菓子じゃあるまいし
だそうです。
なので、たまご焼きも2種類作ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そんな話をママ友にしたら、「譲らない性格なんだね~
」と言われてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
って言うか、こういう場合、どっちが譲るの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
作り手?? 食べ手??
自分が作るんだから、自分が食べたいモン、作りたいじゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
んで、自分がイヤだと思ったモノを相手に食べさせるワケにもいかないから
2つ作るしかないじゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
まー、行く行くは子供たちも辛党
にするつもりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ふふふふふ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
それまでの辛抱でぇ~す
うちだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ってびっくりしたのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
我が家は、
甘口、辛口、両方のカレーを作ります
これ言ったら、「えぇ~っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
「面倒くさいやん?」とも言われました。
みなさん、子供に合わせて甘口のカレーを食べたり、中辛のカレーを子供に
食べさせたりしているそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
え~っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
というのがワタクシの想いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
私は辛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
額に汗かきながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
だけど、そんなに辛いモノ、子供に食べさせるワケにはいきません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
というワケでカレーは2種類作ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ちなみに、マーボー豆腐も2種類作ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
大人用はとうがらしも豆板醤も入れます。
子ども用には入れません。
2種類作る、と言えば、たまご焼きも2種類作ります。
味付けは各家庭で違うとは思いますが、ワタクシ、この地にやってきて知りました。
関西は塩味、関東は砂糖味(醤油も入る)
なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
塩味のたまご焼きなんて、ワタクシにしてみたら、食べれた代物じゃありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
夫にしてみたら、砂糖味のたまご焼きなんて、食べれたモンじゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
お菓子じゃあるまいし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
なので、たまご焼きも2種類作ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そんな話をママ友にしたら、「譲らない性格なんだね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
って言うか、こういう場合、どっちが譲るの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
作り手?? 食べ手??
自分が作るんだから、自分が食べたいモン、作りたいじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
んで、自分がイヤだと思ったモノを相手に食べさせるワケにもいかないから
2つ作るしかないじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
まー、行く行くは子供たちも辛党
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
それまでの辛抱でぇ~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)