☆ こにゃんこのケセラセラな毎日 ☆

人生なんてケセラセラ
♪なるようになるさ 先のことなど分からない♪

たぁまや~♪ かぁぎや~♪

2007年08月09日 | 遊ぶ
昨日は市内一、県内でも一、二の規模の花火大会の日でした
毎年、行っています
ですから、昨日も仕事の後、子供たちをお迎えに行った後、 に乗って出かけました。

毎年、メイン会場からちょっと北に位置するところで見ています。
そこだと、帰りがラクなんです。
駅に着いて、花火を見ながらイッパイするために、スーパーへ寄り道したところで
ハッと気づきました。
帰りの切符、買うてへん
帰りは混雑が予想されるので、前もって買っておかないと・・・
というワケで、帰りの切符を買うべく、駅まで戻りました。

そして、再度、スーパーへ
ファミリーやカップル、若者の集団がみぃ~んなお惣菜を買っています。
あっと言う間になくなっていくので、まるでセールの時のようにお惣菜に手を伸ばして
ゲットしました
ももちろん、買いましたー

そして、仕事先からやってきた夫と合流して、いつものスポットへ・・・
う~ん メイン会場より空いてるとは言え、たくさんの人が来ていました。
レジャーシートを敷き、お惣菜を広げ、カンパァ~イ
(花火は二の次かいっと言う突っ込みは聞かないことにしよー(笑))

さぁ、時間になりました
ヒュ~ッ ドォ~~ン
お待ちかねの花火が上がりました
・・・・でも・・・・・
いつもの迫力がありません
ぶっちゃけ、ショボイ
しばらくそんな感じで花火があがり、「おいおい、10000発、そんな感じかい
と思っていたら・・・
ドドォ~ン
と、花火がゴーカイに打ち上げられました
そうよ これよっ これが見たかったのよ

たぁまや~


かぁぎや~





大空いっぱいに、色とりどりの花火が打ちあがります
イマドキの花火はカラフルですね~
(風で流されて、うまく撮れません



花火、というだけあって、ほんとに夜空に大輪の花が咲いているようです



水面上にも花火が上がります
幻想的です

コナンは「きれい」と言いながら見ていました
アンタにも花火の良さがやっと分かるようになったかぁ
ジナンは花火に背を向け、しゃべくりながら、とうもろこしにかぶりついています
アンタにはこの良さはまだ分からへんか・・・

1時間はあっと言う間にすぎてしまい、ラストはこれでもかというくらい
花火があがって、終わりました。

楽しい出来事の後は大変です
人・・人の中を駅に向かいました。
駅では人数制限が始まっていました
でも、ワタクシたちは混雑する側と反対方向へ帰るので楽勝です
帰りも無事 に乗って、帰ってきました。
帰宅後、みんなお疲れだったのか、ワタクシ以外はとっとと眠りにつきました
ワタクシは家事が残っていたので、一人さみしく家事していました

いやぁ 毎年のことながら、花火っていいですわね
みなさんに生の花火をお届けできなくて残念です
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする