☆ こにゃんこのケセラセラな毎日 ☆

人生なんてケセラセラ
♪なるようになるさ 先のことなど分からない♪

グループカウンセリング

2009年07月16日 | 今日のボヤキ
今日は、コナンの発達障碍でお世話になっている病院の
グループカウンセリングなるものに参加してきました。
保護者対象です

3か月ごとに行われ、毎回、その3ヶ月間に起こったことを、前もって渡されている
プリントに書き込んで、それについて、保護者たちが話し合いをし、
専門家のアドバイスを受ける、という形になっています。

今回は、その他にペアレンティングトレーニングなるものが前回宿題に出されていたそうで
それについても、話し合いがされました。
ワタクシは今回が初参加なので、みなさんのお話を聞くのみ、となりました。
ペアレンティングトレーニングとは、ワタクシの印象からすると、子育ての手段を取得するって感じでしょうか?
今回は、「子どもにあった子育て」とはどういうものか、そのためには
「自分の子どもを知る」ということが大切、ということで、前回、ワークブックを使って
「我が子ってどんな子?」「わたしってどんな人?」ということで、
それぞれ、「いいところ」「努力しているところ」「苦手なところ」「直すべき困ったところ」を
挙げて行く、という作業を宿題として出されていたようです。

これ、実際にやってみると、かな~り難しいものだと思いマス

相談員さんのアドバイスによると、「苦手なところ」と「直すべき困ったところ」は
同じ内容にならないことが必要だ、とおっしゃっていました。
そして、「直すべき困ったところ」が分かると、我が子がどれだけ日常で苦労しているか分かるし、
どう子どもと向き合うかがおのずと分かってくる、とおっしゃっていました。

カウンセリングでのワタクシの相談は忘れ物の件だったのですが、
我が家の状況をお話ししたら、「お母さん、手をかけ過ぎ」と一喝されました
コナンの学校へ行く準備に関しては、結構、ワタクシあれこれやってしまっていて
このままでは、持ち物に関してはコナンの母親依存が始まるので、そろそろ
ツールを使って自分でさせるように、と言われました

持ち物チェック表は嫌がる、と伝えると、鉛筆を出して来て、記入するのが面倒臭いのだろう、
ということで、マグネットシートに持ち物を記入して、それをボードに貼り付け
「持って行くもの」リストに貼り付け、ランドセルに入れたら、シートを
「準備完了」リストに移動させ、準備完了を目で見て分かるようにすると良い、
と言われました。

正直、「うわぁ~ めっちゃ面倒くさい」と思ってしまったこにゃんこです
でも、そういう時期に来たんだなぁ・・・ということもワタクシなりに感じていたので、
2学期頃から始められるようにボチボチ準備したほうがいいのかも・・・とも思ったのでした。

結構、キビシイことも言われましたが、ワタクシのようなズボラな親には
こういう場は必要なんだろうな、と思いました。

早い話が、「子供に寄り添った育児を」ってことだと思うんですが、
たまには、ワタクシにも寄り添ってほしい なぁ~んて思ってしまいました

とても、充実した2時間でした








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする