今日、コナンは遅く帰ってきました。
期末テスト前で、部活はないはずなのに、です。
コナンに帰宅時間が遅かった理由を聞くと、『友達とトラブッたので・・・
』とコナン。
今回は自分から言った、とだけ言うと、後は何を聞いても答えてくれませんでした。
友達とトラブッて帰宅時間が遅くなった、ということは、後で担任から連絡が来るな・・・
と思っていると、ほどなくして、担任から
がありました。
クラスのKくんに、服装のことで嫌味を言ったコナンに、Kくんが「なんでそんなこと言うねん
」
と詰め寄ったらしいんですが、コナン、何も言い返さずにだんまり。
業を濁したKくんがコナンを小突いたり、引っ張ったりしたそうです。
コナンにケガはありませんでした。
担任が、どうしてKくんが嫌がることを言うのか、と尋ねたところ、
『2学期にKくんがボクの髪のことでからかった』と答えたそうです。
天然パーマでクルックルな髪をしているコナン、おそらく「チリチリ頭」とでも言われたのでしょう。
一時期、『クラスのコが髪のことで意地悪する
』とこぼしていた時があって、
「コナンが天然パーマのことを好きじゃないのは分かるけど、それでも、髪のことをいろいろ言う人っていうのは
残念やけどいるから、一々気にしたらあかん。受け流しとき。」と言ったことがありました。
我が家では、コナンの天然パーマのことに触れるのはNGとなっています。
コナンの中では、繋がっている事柄かもしれませんが、Kくんにしてみれば、2学期のことを今更???ってなもんです
おまけに、コナン自身も言ったそうですが、Kくんに言われた時、
コナンは『イヤ』とか『止めて』と言ったり態度で示したりしなかったので
髪の毛のことを言われるのがイヤだと、Kくんは気づかなかったらしい
容姿のことなど、本人のどうしようもないことでからかうのは良くないことです。
でも、2学期に言われたことを根に持って、いつか仕返しをしようと機会を伺っていたのかと思うと、
その恨みの執念深さに何とも言いようのない思いを持ったハハ。
だいたい、自分が言われて嫌な思いをしたのに、相手の嫌がることは言うっていうのは、いただけません
その辺のことはいつも言い聞かせているのにな・・・。
自分の思いも、他人の思いも推し量ることがニガテなコナンには難しいかな・・・。
そして、思ったのであります。
髪のことでコナンのことをからかったのは、Kくん1人ではないことを・・・。
まさか、コナン、からかった他のコにも仕返しする機会を伺っているのか

担任にその点を聞いてみると、担任も心配になってコナンに聞いてみたら、Kくんが一番ひどくからかったので
Kくんに嫌味を言ったのだと答えたそうです。
学校では、自分が言われて嫌なことは言わないこと、
自分が言われて嫌だったら、嫌だと言うことを相手に伝えないと、
相手も気づかないということをコナンに伝えてくださったそうです。
人付き合いは、難しいけれど、コナンの場合はもっと大変。
1回くらいトラブったくらいでは、学習しないので、何度も経験しないとおそらく改善されないでしょう。
この先も何度もトラブルかと思うと、ゴールの見えない迷路に迷い込んだ気分になります





人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
期末テスト前で、部活はないはずなのに、です。
コナンに帰宅時間が遅かった理由を聞くと、『友達とトラブッたので・・・

今回は自分から言った、とだけ言うと、後は何を聞いても答えてくれませんでした。
友達とトラブッて帰宅時間が遅くなった、ということは、後で担任から連絡が来るな・・・

と思っていると、ほどなくして、担任から

クラスのKくんに、服装のことで嫌味を言ったコナンに、Kくんが「なんでそんなこと言うねん

と詰め寄ったらしいんですが、コナン、何も言い返さずにだんまり。
業を濁したKくんがコナンを小突いたり、引っ張ったりしたそうです。
コナンにケガはありませんでした。
担任が、どうしてKくんが嫌がることを言うのか、と尋ねたところ、
『2学期にKくんがボクの髪のことでからかった』と答えたそうです。
天然パーマでクルックルな髪をしているコナン、おそらく「チリチリ頭」とでも言われたのでしょう。
一時期、『クラスのコが髪のことで意地悪する

「コナンが天然パーマのことを好きじゃないのは分かるけど、それでも、髪のことをいろいろ言う人っていうのは
残念やけどいるから、一々気にしたらあかん。受け流しとき。」と言ったことがありました。

我が家では、コナンの天然パーマのことに触れるのはNGとなっています。
コナンの中では、繋がっている事柄かもしれませんが、Kくんにしてみれば、2学期のことを今更???ってなもんです

おまけに、コナン自身も言ったそうですが、Kくんに言われた時、
コナンは『イヤ』とか『止めて』と言ったり態度で示したりしなかったので
髪の毛のことを言われるのがイヤだと、Kくんは気づかなかったらしい

容姿のことなど、本人のどうしようもないことでからかうのは良くないことです。
でも、2学期に言われたことを根に持って、いつか仕返しをしようと機会を伺っていたのかと思うと、
その恨みの執念深さに何とも言いようのない思いを持ったハハ。
だいたい、自分が言われて嫌な思いをしたのに、相手の嫌がることは言うっていうのは、いただけません

その辺のことはいつも言い聞かせているのにな・・・。
自分の思いも、他人の思いも推し量ることがニガテなコナンには難しいかな・・・。
そして、思ったのであります。
髪のことでコナンのことをからかったのは、Kくん1人ではないことを・・・。
まさか、コナン、からかった他のコにも仕返しする機会を伺っているのか


担任にその点を聞いてみると、担任も心配になってコナンに聞いてみたら、Kくんが一番ひどくからかったので
Kくんに嫌味を言ったのだと答えたそうです。
学校では、自分が言われて嫌なことは言わないこと、
自分が言われて嫌だったら、嫌だと言うことを相手に伝えないと、
相手も気づかないということをコナンに伝えてくださったそうです。
人付き合いは、難しいけれど、コナンの場合はもっと大変。
1回くらいトラブったくらいでは、学習しないので、何度も経験しないとおそらく改善されないでしょう。
この先も何度もトラブルかと思うと、ゴールの見えない迷路に迷い込んだ気分になります








