昨日の夜。
ジナンと散々野球ごっこをしていたコナンが、私のところにやってきて
『お母さん、体温計ください』
・・・・・・・・・・それって
、まさか・・・
「なんで、今の今まで野球ごっこしている人が体温計なんているねん?」
『お熱があるみたいなんです
』

熱を計ると、36.6℃。コナンにしてみたら、平熱よりちょっと高い程度です。
が、しかし・・・、おでこに手を当てると熱い

「とっととご飯食べて、さっさと寝なさい
」
と言って、ご飯を食べさせ、寝させました。
この時のコナン。夕飯が物足りない、と言っておかわりをしました。
「食欲あるなら、大丈夫ね
」
な~んて、言っていたのですが・・・
夜中、寝ているコナンのおでこに手を何回当てても、熱い
こりゃ、あかんかな・・・
翌朝、つまり今朝。やっぱりおでこは熱かった
熱を計ると・・・37.8℃
学校はお休みね

でも、仕事は休めません
病児保育してもらうべく、小児科へ
しました。
コナンも慣れたもので、「今日は小児科の保育園だね」と言っていました。
コナンの学校は欠席や遅刻・早退の場合、学校に
するのは原則禁止です
1200名もいるマンモス校なので、
OKにすると、朝からたくさん
が鳴って、
職員会議にならないんだそうです

では、どうやって、学校に知らせるのか。
欠席・遅刻・早退届けなるものに記入して、連絡帳にはさみ、近所の子に持っていってもらうんです。
朝食の準備やら、ジナンの保育園に行く準備をしていたら、集団登校班が出発する時間になっていました
慌てて、集合場所へ走ります

お隣さんの子供を見つけ、「コナン、今日休みやし、連絡帳、よろしく
」と頼んできました。
その後、ジナンを保育園に送り、戻ってきて、弁当作りを始めました
コナンを病児保育に預けるためです。
作っていたら、コナンが台所にやって来て、
「ちゃんと弁当作ってくださいよ
うどんは飽きました
」
なんぞとほざきやがりました
食欲ないことが多いので、うどんを持たせることが多いのです。
食欲あるんやなっ
てか、風邪っぴきの分際で態度でかいわっ

弁当を作っている間、コナン、リビングを走り回っています

元気やん・・・
学校に行かせても良かったんじゃ・・・
と思いながら、弁当を作り、保育利用書を急いで書き上げて、小児科へと向かいました。
コナンを預けた後、今日は何が何でもケーキ
を買う

と決めていたので、近くのカフェに寄って、ケーキを買いました。
ほんとは、買いに行くお店、決めてたのにな・・・
に帰ってから、夕飯の支度と掃除を済ませ、
をスゴい勢いでぶっ飛ばして
仕事先へ向かいました。
病児保育は18時まで
ワタクシの勤務も18時まで
きっかり18時に仕事をあがろうとしたのに、うまく仕事を切り上げられず・・・
帰りも慌てて、
をぶっ飛ばしてお迎えに行きました。
お迎えに行くと、保育士さんがコナンの様子を教えてくれました。
昼頃に38℃台にお熱があがったものの、夕方には37℃台になって、
テンション高く遊んでいたそうです
大人しくしとけよー
と思いながら、コナンに「具合はどうよ?」と聞けば
『気分・・・悪い
』
身の程をわきまえろよー
風邪っぴきの分際で、テンション上げて遊ぶなっ

と思いつつ、コナンを連れて、
へ・・・。
そして、慌てて保育園へ
ジナンのお迎えも行かなくっちゃです
ジナンを迎えに行って、
に帰ってみれば、コナンぐったりと寝ています
ワタクシもぐったり疲れたものの
、夕飯の支度が済んで、いざ食べようとしたら・・・
リビングの電気2灯のうち1灯が
バチッバチッ
と点いたり消えたりし始めました。
あぁ、今日はなんという気ぃの悪い日なのでしょう
コナンは『後で気が向いたら食べる』と言って、まだ寝ています。
もう、どうでもいいや
という感じで、点いたり消えたりする灯りの中、
夕飯を食べ、どうしても食べたかった
を食べました
そう、今日はワタクシの

Birthday


だったのです

散々でしたわ・・・






人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
ジナンと散々野球ごっこをしていたコナンが、私のところにやってきて
『お母さん、体温計ください』
・・・・・・・・・・それって



「なんで、今の今まで野球ごっこしている人が体温計なんているねん?」
『お熱があるみたいなんです





熱を計ると、36.6℃。コナンにしてみたら、平熱よりちょっと高い程度です。
が、しかし・・・、おでこに手を当てると熱い


「とっととご飯食べて、さっさと寝なさい

と言って、ご飯を食べさせ、寝させました。
この時のコナン。夕飯が物足りない、と言っておかわりをしました。
「食欲あるなら、大丈夫ね

な~んて、言っていたのですが・・・
夜中、寝ているコナンのおでこに手を何回当てても、熱い

こりゃ、あかんかな・・・

翌朝、つまり今朝。やっぱりおでこは熱かった

熱を計ると・・・37.8℃




でも、仕事は休めません

病児保育してもらうべく、小児科へ

コナンも慣れたもので、「今日は小児科の保育園だね」と言っていました。
コナンの学校は欠席や遅刻・早退の場合、学校に


1200名もいるマンモス校なので、


職員会議にならないんだそうです


では、どうやって、学校に知らせるのか。
欠席・遅刻・早退届けなるものに記入して、連絡帳にはさみ、近所の子に持っていってもらうんです。
朝食の準備やら、ジナンの保育園に行く準備をしていたら、集団登校班が出発する時間になっていました

慌てて、集合場所へ走ります


お隣さんの子供を見つけ、「コナン、今日休みやし、連絡帳、よろしく

その後、ジナンを保育園に送り、戻ってきて、弁当作りを始めました

コナンを病児保育に預けるためです。
作っていたら、コナンが台所にやって来て、
「ちゃんと弁当作ってくださいよ


なんぞとほざきやがりました

食欲ないことが多いので、うどんを持たせることが多いのです。
食欲あるんやなっ



弁当を作っている間、コナン、リビングを走り回っています


元気やん・・・


と思いながら、弁当を作り、保育利用書を急いで書き上げて、小児科へと向かいました。
コナンを預けた後、今日は何が何でもケーキ



と決めていたので、近くのカフェに寄って、ケーキを買いました。
ほんとは、買いに行くお店、決めてたのにな・・・




仕事先へ向かいました。
病児保育は18時まで


きっかり18時に仕事をあがろうとしたのに、うまく仕事を切り上げられず・・・

帰りも慌てて、

お迎えに行くと、保育士さんがコナンの様子を教えてくれました。
昼頃に38℃台にお熱があがったものの、夕方には37℃台になって、
テンション高く遊んでいたそうです

大人しくしとけよー

と思いながら、コナンに「具合はどうよ?」と聞けば
『気分・・・悪い





風邪っぴきの分際で、テンション上げて遊ぶなっ


と思いつつ、コナンを連れて、

そして、慌てて保育園へ



ジナンを迎えに行って、


ワタクシもぐったり疲れたものの

リビングの電気2灯のうち1灯が


あぁ、今日はなんという気ぃの悪い日なのでしょう

コナンは『後で気が向いたら食べる』と言って、まだ寝ています。
もう、どうでもいいや

夕飯を食べ、どうしても食べたかった


そう、今日はワタクシの









散々でしたわ・・・














