東京ドームで開催されている「ふるさと祭り東京」の
2階入口を入って下を見ると、ねぶたのステージがパット目に飛び込んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5d/ef1801a5c93a9ce1256520207c7986a2.jpg)
すごい
スケールの大きさと、出店の多さ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e5/31f92b722f10e75074bc19e75536da4d.jpg)
(写真左にあるのは、能代七夕「天空の不夜城」)
どちらから回ろうか
。右?左?。
まずは、楽しみにしていたランチから。
ご当地グルメが大集合。
何を食べようか迷ってしまう。
好きなものをちょいもりして食べられる「ちょいのせ市場」で
ご飯・えび・ホタテ・うに・ふぐさしを選んだけれど・・・、
肉の苦手な私は海鮮丼になってしまいました。
これなら函館のいか・がごめ昆布・うに・いくら・ホタテどんぶりの方が
良かったと後悔
。
催し物がすごい
迫力満点の「青森ねぶた祭り」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e3/a36e7157420e83811e9f5091147220c8.jpg)
(ねぶた祭りは、ねぶた・はねと・お囃子の三つで構成されていると話す司会者)
ねぶたを前後左右に傾けたり、曳き回したりと豪快な動きの中を
「らっせー・らっせー・らっせーらー」の掛け声とともに飛び跳ねて踊るはねと、
お囃子でステージは大盛り上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6a/7cdf92e799f3c649a8cde728b9a46885.jpg)
鬼・龍・武将などが描かれた勇壮な山車
風船アドバルーンショー
風船の芸術、何でも作ちゃう
。すごい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ad/50c8b19cdd058520ad8bcd21b1dfebc6.jpg)
人
人
人で混み合っている会場内を「ゆるキャラ」が回って、
ふれあったり、一緒に写真を撮ったりと活躍しています。(他にも、ぐんまちゃん・くまモン・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/de/05e281a29f9f5c031bab5d487d7bb339.jpg)
(いくら) (あさピー) (ふくしまちゃん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/32/f0b80a8af8ae2003c352766006bc9665.jpg)
(ぐりぶー) (キューイチロウー) (ミヤリー)
ヘルスチェックコーナーがありました。
普段受けるチャンスがない測定なので並びました。
(肌年齢測定には若い男性も、血管年齢には老若男女が。健康が気になるのですね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f6/ce235c94d5b2aece15d20cdb9de51c4f.jpg)
(体力測定) (骨密度測定) (リラックス度測定) (肌年齢測定25分待)(血管年齢20分待)
結果は年相応でしたが、血管年齢だけは8歳若い数値に
、やったね。
テーマごとのブース(13もありました)になっていたので分かりやすく、
効率よく回ることができ、祭食兼備を楽しめた「ふるさと祭り東京」でした。
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html
2階入口を入って下を見ると、ねぶたのステージがパット目に飛び込んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5d/ef1801a5c93a9ce1256520207c7986a2.jpg)
すごい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e5/31f92b722f10e75074bc19e75536da4d.jpg)
(写真左にあるのは、能代七夕「天空の不夜城」)
どちらから回ろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
まずは、楽しみにしていたランチから。
ご当地グルメが大集合。
何を食べようか迷ってしまう。
好きなものをちょいもりして食べられる「ちょいのせ市場」で
ご飯・えび・ホタテ・うに・ふぐさしを選んだけれど・・・、
肉の苦手な私は海鮮丼になってしまいました。
これなら函館のいか・がごめ昆布・うに・いくら・ホタテどんぶりの方が
良かったと後悔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0082.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e3/a36e7157420e83811e9f5091147220c8.jpg)
(ねぶた祭りは、ねぶた・はねと・お囃子の三つで構成されていると話す司会者)
ねぶたを前後左右に傾けたり、曳き回したりと豪快な動きの中を
「らっせー・らっせー・らっせーらー」の掛け声とともに飛び跳ねて踊るはねと、
お囃子でステージは大盛り上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6a/7cdf92e799f3c649a8cde728b9a46885.jpg)
鬼・龍・武将などが描かれた勇壮な山車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3b/ca06b90b4697c28ea3d833750421f46e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0081.gif)
風船の芸術、何でも作ちゃう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ad/50c8b19cdd058520ad8bcd21b1dfebc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
ふれあったり、一緒に写真を撮ったりと活躍しています。(他にも、ぐんまちゃん・くまモン・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/de/05e281a29f9f5c031bab5d487d7bb339.jpg)
(いくら) (あさピー) (ふくしまちゃん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/32/f0b80a8af8ae2003c352766006bc9665.jpg)
(ぐりぶー) (キューイチロウー) (ミヤリー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0083.gif)
普段受けるチャンスがない測定なので並びました。
(肌年齢測定には若い男性も、血管年齢には老若男女が。健康が気になるのですね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f6/ce235c94d5b2aece15d20cdb9de51c4f.jpg)
(体力測定) (骨密度測定) (リラックス度測定) (肌年齢測定25分待)(血管年齢20分待)
結果は年相応でしたが、血管年齢だけは8歳若い数値に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
テーマごとのブース(13もありました)になっていたので分かりやすく、
効率よく回ることができ、祭食兼備を楽しめた「ふるさと祭り東京」でした。
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html