最後の参拝地、湯殿山。
有料道路を上っていくと、朱塗りの立派な鳥居が目の前に。
左の建物参籠所の、「御神湯風呂」に入りたくて、ここに宿を取りました。
湯殿山参籠所の駐車場からバスに乗って、
「語るなかれ」「聞くなかれ」、修験の霊地出羽三山奥の院(本宮)へ。
(撮影は本宮入口まで、この先は禁止)
裸足になり、入口で人の形に切った紙とお守りを貰い、
お祓いを受け、紙は頭から足までなでて水に流し、
温泉が流れる茶褐色の巨岩の上を歩き、参拝をしてきました。
参籠所の玄関を入ると正面にお神輿が置かれ、
右には拝殿施設があります。
ここで朝のお勤めをと、期待していたのですが・・・。
「御神湯風呂は、1階のお風呂で体を洗い清めてからにしてください」と
教えられたので、清めてから地下に下りて行くと、薄暗くて狭い廊下。
途中にあった飲泉湯。一口飲んでみるとしょっぱい!鉄の味?
飲めませんでした。
電気をつけても薄暗い。「御神湯風呂」入口に紙垂が。
中に入ると神棚が祀られています。
浴槽だけの狭いお風呂に一人、茶褐色の湯、はじめは怖かったけれど、
神様の前で入浴。裸の付き合いをしてきました。
部屋にはテレビ、クーラーなし、スマホも使えない神域、湯殿山。
弥陀ヶ原湿原の月山。2446段の石段羽黒山。
頑張って「出羽三山を制覇?」しました。
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html
有料道路を上っていくと、朱塗りの立派な鳥居が目の前に。
左の建物参籠所の、「御神湯風呂」に入りたくて、ここに宿を取りました。
湯殿山参籠所の駐車場からバスに乗って、
「語るなかれ」「聞くなかれ」、修験の霊地出羽三山奥の院(本宮)へ。
(撮影は本宮入口まで、この先は禁止)
裸足になり、入口で人の形に切った紙とお守りを貰い、
お祓いを受け、紙は頭から足までなでて水に流し、
温泉が流れる茶褐色の巨岩の上を歩き、参拝をしてきました。
参籠所の玄関を入ると正面にお神輿が置かれ、
右には拝殿施設があります。
ここで朝のお勤めをと、期待していたのですが・・・。
「御神湯風呂は、1階のお風呂で体を洗い清めてからにしてください」と
教えられたので、清めてから地下に下りて行くと、薄暗くて狭い廊下。
途中にあった飲泉湯。一口飲んでみるとしょっぱい!鉄の味?
飲めませんでした。
電気をつけても薄暗い。「御神湯風呂」入口に紙垂が。
中に入ると神棚が祀られています。
浴槽だけの狭いお風呂に一人、茶褐色の湯、はじめは怖かったけれど、
神様の前で入浴。裸の付き合いをしてきました。
部屋にはテレビ、クーラーなし、スマホも使えない神域、湯殿山。
弥陀ヶ原湿原の月山。2446段の石段羽黒山。
頑張って「出羽三山を制覇?」しました。
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html