娘から木箱を貰いました。
(箱の上には「上」の字が)
ふたを開けると、お箸と鰹節と礼状・説明書が入っていました。
礼状 神棚のまつり方の説明が書かれています
鰹節は袋に入っていましたが、写真を撮るのに袋を斜めに切りました。
「丸ごと一本、お鍋に入れて出汁を取る。そんなこと出来ないよね。
どうしたら良いかな?」と主人に聞くと「カンナ(大工道具)で削れば」と言うだけで、
削ってくれそうにもありません。
「カンナで指まで削って痛い目にあうのは私なのに」と、暫くその儘にしていましたが、
テレビを見てて、子供の頃「鰹節削って」と、お手伝いさせられた事を思い出し、
「鰹ぶし削器まだある。捨ててない」と母に聞くと「あると思うよ」と。
今の若い方は見た事もないのでは?
(右の箱の上に、写真真ん中を下にしてセットすると歯が上(写真左)になるので、
削った鰹節は下の箱に貯まる)
妹が持ってきてくれた「鰹ぶし削器」で、早速削りました。
シャッカ、シャッカ、シャッカと気持ちよく削れましたが、
花かつおではなく、粉かつおになってしまいました。
(頭から削っても、尾側から削っても粉かつおに、研究の余地有りかな?乾燥しすぎ?)
削りたては香りよし、味よし、神様のパワー有り、美味しく頂いています。
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html
(箱の上には「上」の字が)
ふたを開けると、お箸と鰹節と礼状・説明書が入っていました。
礼状 神棚のまつり方の説明が書かれています
鰹節は袋に入っていましたが、写真を撮るのに袋を斜めに切りました。
「丸ごと一本、お鍋に入れて出汁を取る。そんなこと出来ないよね。
どうしたら良いかな?」と主人に聞くと「カンナ(大工道具)で削れば」と言うだけで、
削ってくれそうにもありません。
「カンナで指まで削って痛い目にあうのは私なのに」と、暫くその儘にしていましたが、
テレビを見てて、子供の頃「鰹節削って」と、お手伝いさせられた事を思い出し、
「鰹ぶし削器まだある。捨ててない」と母に聞くと「あると思うよ」と。
今の若い方は見た事もないのでは?
(右の箱の上に、写真真ん中を下にしてセットすると歯が上(写真左)になるので、
削った鰹節は下の箱に貯まる)
妹が持ってきてくれた「鰹ぶし削器」で、早速削りました。
シャッカ、シャッカ、シャッカと気持ちよく削れましたが、
花かつおではなく、粉かつおになってしまいました。
(頭から削っても、尾側から削っても粉かつおに、研究の余地有りかな?乾燥しすぎ?)
削りたては香りよし、味よし、神様のパワー有り、美味しく頂いています。
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます