小玉スイカと「緑のカーテン」4年目の挑戦です。
昨年はへちま・ミニトマト・ゴーヤ2株を植えましたが失敗に終わりました。
原因は多分、土作りをやらなかった事と、病気にやられたのでは?ないかと思います。
そこで今年は、昨年上手に小玉スイカ(写真)を作った方に教えていただき、
土作りから挑戦しました。
(地植えではないのに、おいしそうな小玉スイカが三つもなっています。お見事。)
私も小玉スイカ作りに挑戦して見ようと、
5月22日に小玉スイカ・ミニトマト・ゴーヤ・へちまの苗を植えました。
買ってきたときは15cmくらいの苗でしたが、
三週間で、へちまは天井に届くほどにグングン伸びました。
トマト・ゴーヤも今までには見られなかった成長ぶりです。 嬉しいです。
土作りが良かったのだと思います。
手前がスイカです。摘心をしたので後は花が咲くのを待つばかりです。
食べられるといいのですが・・・
トマトは期待できます。花がいっぱい咲いて、実も沢山出来そう。
すでに実が6個もついています。
へちまは大きな葉が沢山茂り、日よけと目隠しに最適なので毎年植えています。
蕾がもうすぐ咲きそうですが、お天気が心配です。
ゴーヤはまだ花芽が見られませんが、元気に育っているので、
「緑のカーテン」とゴーヤに期待してます。
写真のような立派なスイカを、お見せできると良いのですが、
まだまだ病気や、害虫等の心配はありますが、
まわりの方々に教えていただきながら、花が咲いた、実をつけた、食べ頃になったと、
毎日楽しみながら、収穫を待ちたいです。
スイカが食べられれば、万々歳
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html
昨年はへちま・ミニトマト・ゴーヤ2株を植えましたが失敗に終わりました。
原因は多分、土作りをやらなかった事と、病気にやられたのでは?ないかと思います。
そこで今年は、昨年上手に小玉スイカ(写真)を作った方に教えていただき、
土作りから挑戦しました。
(地植えではないのに、おいしそうな小玉スイカが三つもなっています。お見事。)
私も小玉スイカ作りに挑戦して見ようと、
5月22日に小玉スイカ・ミニトマト・ゴーヤ・へちまの苗を植えました。
買ってきたときは15cmくらいの苗でしたが、
三週間で、へちまは天井に届くほどにグングン伸びました。
トマト・ゴーヤも今までには見られなかった成長ぶりです。 嬉しいです。
土作りが良かったのだと思います。
手前がスイカです。摘心をしたので後は花が咲くのを待つばかりです。
食べられるといいのですが・・・
トマトは期待できます。花がいっぱい咲いて、実も沢山出来そう。
すでに実が6個もついています。
へちまは大きな葉が沢山茂り、日よけと目隠しに最適なので毎年植えています。
蕾がもうすぐ咲きそうですが、お天気が心配です。
ゴーヤはまだ花芽が見られませんが、元気に育っているので、
「緑のカーテン」とゴーヤに期待してます。
写真のような立派なスイカを、お見せできると良いのですが、
まだまだ病気や、害虫等の心配はありますが、
まわりの方々に教えていただきながら、花が咲いた、実をつけた、食べ頃になったと、
毎日楽しみながら、収穫を待ちたいです。
スイカが食べられれば、万々歳
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます