孫がかわいがっている「ハムスターゆずき」を、
6日間預かることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/03/3b8c3fe545d931ffb58cf5f277885cef.jpg)
(餌を食べるゆずき)
「どんぐりハウス」から出てきて、
じっと見つめるつぶらな瞳が、可愛い
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/71/fa757e172ccd17b1350f96014a366a2e.jpg)
ケージの中だけでは飽きてしまうのでは?と、
段ボール箱で迷路を作り、ケージから移すと、
「何か変だな?」と、キョロキョロしていましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f6/24bdf246720f3efa03dda3fa36ba8d57.jpg)
ダンボー箱の中を、走り回りながら、トンネルをくぐったり、
上ったりして、遊び始めました。
背伸びして上に手をかけて、体を持ち上げてヨイショ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/347bd6ddd6dc7e6ab8f0dcebf4c697b9.jpg)
(赤い矢印がトンネル)
狭い所を歩いて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e9/f38def03fc529c470a67f69aa8b86725.jpg)
段ボールの上に立ち、短い脚でジャンプして
、
短い手で上端に手をかけようとしますが、
ストーンと落ちてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c4/b5746832a3ca9491f2626b5bfe2682a6.jpg)
それでもこの壁を乗り越えると、違った世界に行けると、
思うのでしょうか?
何回失敗しても、挑戦を続ける根性あるゆずき。
努力の甲斐あってやっと脱走に成功。
すると、面白がって何回も繰り返す。
いつまでも眺めていたくなる、愛くるしい仕草。
孫が書いてくれた3箇条。
1.朝、水を取り替えてください。
2.食事は一掴み、朝一回上げてください。
3.おやつはヒマワリの種3.4個。
部屋の掃除はしてあります。
ゆずきをお願いします。
のメモ通り、面倒を見て過ごした、
楽しく、癒された6日間でした。
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html
6日間預かることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/03/3b8c3fe545d931ffb58cf5f277885cef.jpg)
(餌を食べるゆずき)
「どんぐりハウス」から出てきて、
じっと見つめるつぶらな瞳が、可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/71/fa757e172ccd17b1350f96014a366a2e.jpg)
ケージの中だけでは飽きてしまうのでは?と、
段ボール箱で迷路を作り、ケージから移すと、
「何か変だな?」と、キョロキョロしていましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f6/24bdf246720f3efa03dda3fa36ba8d57.jpg)
ダンボー箱の中を、走り回りながら、トンネルをくぐったり、
上ったりして、遊び始めました。
背伸びして上に手をかけて、体を持ち上げてヨイショ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/347bd6ddd6dc7e6ab8f0dcebf4c697b9.jpg)
(赤い矢印がトンネル)
狭い所を歩いて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e9/f38def03fc529c470a67f69aa8b86725.jpg)
段ボールの上に立ち、短い脚でジャンプして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
短い手で上端に手をかけようとしますが、
ストーンと落ちてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c4/b5746832a3ca9491f2626b5bfe2682a6.jpg)
それでもこの壁を乗り越えると、違った世界に行けると、
思うのでしょうか?
何回失敗しても、挑戦を続ける根性あるゆずき。
努力の甲斐あってやっと脱走に成功。
すると、面白がって何回も繰り返す。
いつまでも眺めていたくなる、愛くるしい仕草。
孫が書いてくれた3箇条。
1.朝、水を取り替えてください。
2.食事は一掴み、朝一回上げてください。
3.おやつはヒマワリの種3.4個。
部屋の掃除はしてあります。
ゆずきをお願いします。
のメモ通り、面倒を見て過ごした、
楽しく、癒された6日間でした。
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます