koshinmilkのひとりごと

千葉県から2007年に新潟へ移住したkoshinmilkの、近況報告・自己満足のための日記。2005/03/13~

昼ウォーとお散歩とトワイライト

2023-07-20 23:59:00 | 仕事
まずは今朝の定点撮影から

ラジオ体操、夏の巡回かぁ。そんな時期になったのね…

黒埼の辺り、改めて意識しながら走るとおもしろいですね。産地なだけあってこんなにもマメの畑が広がっているもんなのか、と。


モサモサになってるマメ、まだ芽が出たばっかりな感じのマメ、植える前なのか獲っちゃったあとなのか何にもない畑、、、


マメのシーズンが始まったってのがよくわかりますわ。


昨日とは打って変わっていい天気!なのはこの辺だけかしら?まぁいいや、昼ウォー@ホームグラウンドへ。


弥彦と角田には雲がかかっているし…


沿道の畑、マメは1列刈られてとうもろこしも獲ったみたい。マメの残骸がすごいや!


粟ヶ岳と守門岳は見えやしないわ。


スタートから25分、11:05。


なんかたいした距離歩けなかったな。戻ろ。


いなほ、少し出てきてるんじゃない?あと1ヶ月もすれば一面の緑が黄色に変わるんだべな!


11:45、別な車に乗り換えて出庫。
みんな消えちゃってて何のスイッチかわかんねぇよ!


燕に着いて大光銀行へ。予想外に早く用事が済んだからちょっとお散歩。
全国ネットでも紹介された、相変わらずの喫茶ロンドン。








テレビで紹介されて忙しいのね、「3組ていどとさせていただきます」。
行かれたら是非レジにご注目。驚きます!


渋いなぁ。居酒屋ののぼり出てるんだけど、昼間は食堂やってるんかなぁ?


開いてるように見えるけど、昼間はやっていないようです。


そういやこんな餃子屋さんがあったねぇ。


「本日は終了」だそうで。




燕駅跨線橋改良工事中


電車来た


ノリ3 オリ1
無人駅になったからうしろから乗って前から降りるのね。
降りる人うしろから降りちゃったけど…


さ、今度はオレの仕事だ。
しか〜しまぁ閑散としてるわ。タクシーも居ないし…


う〜ん、乗らないなぁ…



結局1往復誰も乗りませんでした。

急遽頼まれた仕事をこなして3時過ぎにお昼。カレー祭り3日目。
つけ麺のメンとツケ汁を別々に飲み食いするのはよくわからないけど、カレーライスのカレーとライスを別々に食べるのはわかるんです。


17:15、いやぁよく晴れたなぁ!


19:14、運転士さんだって黄昏れたいんです。






太陽が沈んだあとに、こう空がカーッと赤くなるのが好きです。


15分くらいたそがれて、わざわざシーサイドライン通って戻りました。





 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジメなお知らせがございます

2023-06-07 23:48:00 | 仕事
昨日おやすみもらったので今日が初日。
11時過ぎの出勤で、まずは定点撮影から。

仕事のやる気が湧きません。
なんだ中間カットして「委員会」って?休憩時間まるでナシじゃんか…しかも分会長に「この日委員会やるかもよ」と言われていただけで、事務所からは委員会のことも勤務内容の変更のこともなんにも言われてませんから。どうなってんだか…

まぁ、いいや。あと1週間ちょっとだし…

新潟駅に到着。最後に降りようとしたおねえちゃん「定期券なくしました」。
「無くした?って、乗る時はあったの?」
「乗る時はあったと思うんですけど…」
バッグガサガサ、左右のポッケパンパン。
「あれぇ?無いんですよねぇ…」
「無いったって、もう一度聞くけど、乗る時はあったんだよねぇ?」
「ハイ、タッチしたんですよ…」
「んじゃこのバスの中のどこかにあるよねぇ?どこに座ってたの?」
と座ってたという場所へ行ってイスの下覗いたりシート剥いだりしてみても無い。
「もう一回聞くけど、持って乗ったんだよねぇ?」
「はい、え〜???どうしたろぉ…」
座っていたという場所から前の方へ向かうおねえちゃんのうしろについて行く。と…
「ん〜?このズボンのうしろのポッケから出てる、このヒモはなに???」
「あ〜〜〜っ!スミマセン…」
「んもぉ、頼むよぉ!うしろにもポッケ!!!」

妙なトラブルに巻き込まれてからトンボ返りで営業所戻ればすぐに委員会。
お腹も空いたし眠たいし。委員長である所長に「お腹空きました。今着いて終わればすぐ出なきゃなんですけど…」って言ったら委員会の後半1時間出なくてよくなりました。そりゃそらこてや!

昼寝して出庫。
好きだなぁ、この時期の酒屋。
 

今時分は山の方に沈まないんですね。
 

新潟に到着。
道中眺める空がとてもキレイだったんだけど…

写真を撮る頃には、、、ちょっと遅かったようです。



さて、ここからがタイトルの件になるんですけれども…



来週6月15日千葉県民の日の任期満了をもって退任することになりました。
制度変更で任期付きの立候補制になりまして、昨年からの今期は移行期間として前任が引き続きやるということで務めておりましたが、今回立候補者があり私が立候補しなかったため、このような運びと相成りました。
10年にわたる在任期間中、皆様方には多大なるご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫びし、多くのご協力を賜りましたことを心から厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
なお、補助幕や車内放送・8トラテープの作製などは、「任」とは別の個人的な『特命』の仕事として続けてまいりますので、今後とも引き続きよろしくお願いいたします。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大白鳥のお仕事

2023-05-14 23:59:00 | 仕事
まずは定点撮影から

【5月9日火曜日】


【5月10日水曜日】


【5月11日木曜日】

木曜日の朝は信号が変わりそうで慌てて撮ったから向きが少しズレてしまいました…

【5月12日金曜日】

【5月13日土曜日】

30分ほど二度寝してしまいました
キセキ的に起きました

そして
【5月14日日曜日】


朝起きるとウォー支部・課・係が爆誕していて笑いました。
今日は天気良いんだか悪いんだか…
出勤日じゃなけりゃ温泉同行会加茂支部開催日だったんだけどなぁ。。。
蹴球客を大白鳥までお連れしてきますわ。
では今日もピンポ〜ンピンポ〜ン!

おや、ウォー支部・課・係を誕生させた人がいるではないか!朝まで福島に居たはずなのに…
ちとおしゃべりしてバイバイ。
そういや今日も駅南にはキャメラマンがいっぱいいたなぁ…




いやぁ、今日はまんべんなく乗るなぁ、なんて思ってたら前半戦ラスト1本カットで3回戦で終了。ロング休憩が爆誕しました。


日々の体操も筋トレもしたし、ごはんも食べたし、少し寝よ…


後半戦、応援車両がゾクゾクと。こんだけ居れば2回目スカもありえるな…今日の前半戦みたいに出る前に「2回目なしで」って言ってくれりゃいいんだけど、こっち戻ってきて「終わりで」って言われんのが一番めんどくさいんだよなぁ…戻ってきたらバスプールがもはや閉鎖になってるのが一番ダメで腹が立つ!
で、結局2回目あった。もう終わりかけだったけど。3回目はなし。駅南の係の人駆け足で「3回目は無しで」言いに来てくれた。これがありがたいんですよ、これが。なので「終わり良ければ全て良し」で今日はいい係の人たちだったな。



さ、赤ワイン買っておウチ帰ろ!


帰りがけにふとひらめいて、ちとやってみたくてやってみた。


やってみたくてやってみたけど、、、


あぁ、センス云々の前に停めた場所が悪すぎた…







ウチの前とか横とかが田んぼの時になんでもっとこういうことをやろうと思わなかったんだろう。。。

んでおウチ帰ってビゲンワンプッシュ。
まるまる一箱使い切ってしまった。
1時間以上放置。これくらいがちょうどいい。
奥さまに見てもらった。ちゃんと染まったみたい。よかった。

さ、のっぽさん追悼番組観ながらセブンで買ってきた安ワインをいただきましょう!

門脇知子さんがbayfmで「私はできるかなではありません!」って大声で言ってたのを思い出します。

お風呂の出前だって!一回100円

最終回オープニング


ついにしゃべっちゃったのっぽさん
後任の紹介


もう33年も前の話になるのか💦


今これをこうして観てみると、「おんなじのできるかな?」って、わくわくさんにとってコレは苦行でしかねぇな😅


できるかなで一番大変なのはのっぽさんでもゴン太くんでもなくて、しゃべり倒すナレーターの方だったのかも知れませんね。


変わりまして録画しておいたサザエさんのオープニング。

白根の大凧合戦がバッチリ!
これで今年は大賑わいかしら???




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の中型車

2023-04-27 23:59:00 | 仕事
【4月27日木曜日】

いやぁ、エルガミオなんて、乗ったの16年ぶり😆
ターボ付き(?)のこのエンジンのエルガミオに、6速の路線車ってのも初めて。


燕駅前、バス停の頭、取り替えたのね。


燕駅、情報通り無人駅になってた。


無人駅になったせいか、かなり殺風景になったね…


無人駅になったから、こういうことになるのか…


無人駅になったおかげで、こんな写真も気兼ねなく撮れるようになってしまった…








久々に来たけど、あ~、なんか寂しいね…


ほぼほぼ空気輸送を終えてからのロング休憩に昼ウォー@ホームグラウンド。


夏っぽくなった空を見ながら「〽️君を自転車のうしろに乗せて~」って頭の中で流しながらのんびり40分向こうまで歩いてみましょう。


定点撮影ポイント


40分歩いてみました


40分歩くとカントリーエレベーター過ぎるんだ


ジョギングしてた頃はこのはるか向こうにあった豚小屋まで行って1時間で帰ってきたんだけどなぁ…


さ、戻ろうか。


縦で撮ってみたくて


少し待って撮ってみた写真。
新幹線がねぇ、ちょうどすれ違ったんだけど、うまく撮れなんだわ💦


やい~や、1時間40分くらいプラプラしてしまったわ💦
ごはん食べて少し寝ました。


春の改編でこの時間にココへ来ることになりました。ナイストワイライトタイム。






あの山に登ったの、だいぶ前のような気がしてるけど、まだ3週間前のことなんだよなぁ…








久々に仕事で来たからのんびりしてしまった。


ここまでのんびりしちゃったらもうどうでもいいや!ってことで一服つけて回送で帰りました。


ウチ帰り着きました。
この時間の夜って、なんかすんげぇ春の匂いがするんですよ!
この匂い、大好き!文字だとお届けできないのが悔しいくらいです!





 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとやすみ

2023-04-13 23:59:00 | 仕事
夕方、少し時間があったので、ちとプラプラしてみました。




対岸の桃の花のピンクが見えるかなぁ?と思って来てみたけど、ピンクはほんの少しでほぼほぼ白いから、ありゃ梨だな。

梨の花が白ってのは知ってるんです。
「〽️八千代よいとこ~梨どころ~」
高校の裏も一面梨畑だったし。

反対側のホームのベンチに座っておにぎり食べてるけど、風がさ~め!


桜はすっかり散っちゃいましたね🌸

平日なのに熱心な方が一生懸命写真撮ってなりました。

そういやここもしっかり遊歩道なんだよなぁ。ウォーすんのにいいよなぁ…






さて、そろそろ戻るかな。時間だ。
「さぁ、出発するぞ!」




※おまけ
夜だってがに田んぼで作業してなったわ。
遅くまでお疲れさまでございます😌




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする