koshinmilkのひとりごと

千葉県から2007年に新潟へ移住したkoshinmilkの、近況報告・自己満足のための日記。2005/03/13~

無洗米精米機の答え

2007-05-19 21:02:34 | 日記
温泉行く前の今日は、
一日中ゴロゴログダグダ。

   よ~く寝た!

温泉入った後ウチの近所のジャスコへ買い物へ。
無洗米を買った後、さて帰ろうかと車でジャスコを出ようとしたら、
出口のトコに、敷地内にですよ、あったんですよぉ、精米所が。
しかも「無洗米対応」!!!

   用も無いのに入ってみました。

結果は写真の通り。
玄米入れてボタン押すと無洗米になって出てくるんですね!
玄米の時点というか稲の時点で無洗米なんじゃないんですね。
玄米を精米するときに無洗米になるんですね。
よ~くわかりました!

今度玄米を手に入れたときは、ココで精米することにします!
ただ、無洗米の精米が割高なのがちょっと気に入らないんだけど・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺泊岬温泉 太古の湯

2007-05-19 21:02:00 | 温泉
平成の大合併で、場所によっては
新潟市と長岡市は隣り合わせになっちゃったんですね!
これはちょっと、なんか恐ろしいものがあります。
そんなわけでその隣の市・長岡市にある
寺泊岬温泉・太古の湯に行ってまいりました。
ココは3月29日に行ってはみたものの
冬季閉鎖かなにかでお休みしてたので、今日はそのリベンジ。
前回は日没の時間に合わせて行ったけど、
今日はまるっきし日が沈んでから行きました。
なので今日の写真は前回行ったときのを使っています。
こちら入場料600円でタオルは別料金での貸し出し。
お湯はマンガンだかなんだかが多いそうで沸かしては無いそうです。
お風呂は大浴場・寝湯・香り湯・ジャグジーの4つ。
ジャグジーだけは温泉が使われてないんだそうでちょっと残念。
そしてもっと残念なのが、露天風呂が無いんです。
今日なんて上着が無いと寒いっ位だったから、
露天風呂に入ったら気持ちいいだろうなぁ、
なんて思ってたからホントに残念でした。

やっぱ温泉入るなら、どうせなら露天風呂・・・

コレは捨てられません!!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする