koshinmilkのひとりごと

千葉県から2007年に新潟へ移住したkoshinmilkの、近況報告・自己満足のための日記。2005/03/13~

ブ~ンとビューンで佐渡が島 その5

2008-06-09 21:50:05 | α新潟版
さぁ、改札口を抜けておうちへ帰りましょう!





ブ~ンと飛行機で行って、ビューンと高速船…では帰ってこれませんでしたが、一日でバス、飛行機、船、そして電車と、乗り物っちゅうのりもの全部を、しかも県内だけで制覇しました。
バタバタした佐渡が島日帰り強行ツアーでしたが、大満足だったことは言うまでもありません。





 《おまけ》

両津のフェリーターミナルで撮ったその他の写真モロモロ。
                




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブ~ンとビューンで佐渡が島 その4

2008-06-09 21:50:03 | α新潟版
両津のフェリーターミナルの中。さすがは佐渡の玄関口のメイン。さながら駅のような雰囲気です。









自動券売機で乗船券を購入。きっぷを買ったら旅客名簿を記入して、改札口で係の人にきっぷと一緒に出しましょう。
これはきっと、沈没した時にテレビで「乗船していた方々のお名前です」と流す時に使うのでしょう。







船に乗り込んだら案内所で真っ先にコレを借りましょう。1枚100円の毛布です。
船に乗り込んですぐの2等船室が混んでたので、ちょっと探索してみたら、空いてる部屋を発見。ココがいいや!と陣取ったら、前のほうの部屋でした。しまった!船って前のほうが揺れるのよね・・・まぁいいや、すぐに寝てしまいましょう。




乗った2等船室の全景パノラマ写真。





4時、フェリーは両津港を出港しました。佐渡とはコレでお別れです。
ジェットフォイルが停泊していたのですが、ジェットしてない時はただの小型船、すんげぇ揺れてました。波に強くて揺れないのが自慢のジェットフォイルも、コレでは出港する前に酔ってしまいますな。





出港して少ししてから寝入ってしまいました。が、1時間で起きてしまいました。また寝ようと思っても寝付けません。こうなりゃ船内の探検です!





船の甲板のトコに、こんな看板があります。重要な航路なんですね。







船内にはゲームセンターもあります。なんだかなつかしいゲームもございまして・・・。







食堂もあります。食券を買うセルフ方式。









2等の上の階に1等があります。中には入れないので表から覗き込んでみました。カラッポ・・・いくつかある部屋を見て回りましたが、確認できたのは1人。佐渡汽船が赤字だってのも納得できるような…





船はゴンゴンと進み、佐渡はドンドンと遠くなり、新潟の街がだんだん近づいてまいりました。









もうあと20分位で新潟港に到着しようとした頃、佐渡の向こうに日が沈もうとしていました。









船は新潟港に入りました。
ジェットフォイルが佐渡に向けて出て行きました。





帆船日本丸がちょうど新潟にやってきている時でした。





こちらは新日本海フェリー。今乗ってる佐渡汽船のフェリーよりも大きいんですよ!コレに乗れば敦賀に北海道に行けます。





佐渡汽船のターミナルが見えてきました。6時半、無事に到着です。





こっからまたバスに乗って・・・





6時50分、新潟駅に着きました。駅で時刻表を見てみるとすぐに出る電車があるので、それに乗っていくことに。





7時47分、吉田に着いてのりかえて・・・





7時58分、燕三条駅に帰ってまいりました。





   つづく





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブ~ンとビューンで佐渡が島 その3

2008-06-09 21:50:01 | α新潟版
国道へ向かう県道佐渡空港線から振り返るように撮影。空港の向かい側はホテルです、連れ込みの。





国道350線の「空港入口」の信号を入ると佐渡空港があります。ボクらはこの左の道からやって来ました。





上の交差点の近くに、空港最寄りの停留所があります。徒歩10分ってあったわりには、5分くらいで着いてしまいました。





なんとなく来たわりには、すぐの10時25分にバスがあるようです。
待合小屋の中にはこんな看板が・・・








いつもとあんまり変わらない景色の中を揺られること30分。
佐和田バスステーションに到着です。
ココから11:10の小木線のバスに乗り換えます。
案内所で買物回数券を購入。







車窓の風景がようやく佐渡っぽくなりました。











きれいな海のそばを走ること1時間、佐渡の南の街・小木に到着しました。
じつはココまでの車中で佐渡の市外局番から電話が来て、止む終えず出てみると佐渡汽船からでした。「海上シケのため本日の高速船の欠航が決まりました。」

予定ではココでご飯食べてたらい舟に乗ったら、赤泊行きのバスに乗って赤泊港へ向かう予定だったのですが・・・





とりあえずは腹ごしらえ。るるぶにしたがってひと気の無い道を進むと、ありました!魚晴さん。1階の魚屋さんで魚を選んで、それを料理してもらっていただくんだとか。





建物の左奥にお店への入口があったので行ってみると・・・





貼り紙がありました。書いてある通りに行ってみるとオバちゃんが新聞読んでて、声をかけるとビクッとしてました。「ご飯食べたいんですけど…」「あぁ、ハイハイ」とても暇そうでした。あぁ、メニューから選ぶのね?んじゃ刺身定食とホタテのバター焼きを…あ、今日はホタテないんですか…んじゃいいです。





そーゆー訳で刺身定食1500円を2階の座敷でいただきました。刺身うまいっ!味噌汁すんげぇんめぇ!!!入ったときはボクらだけでしたが、食べてる最中に2組くらいやって来ました。やっぱり火曜日はこんなもんなんだそうです…





さぁこれからどうするか。小木からも直江津行きのフェリーが出るが次は5時まで無い。両津まで出れば4時に新潟行きのフェリーが出る。直江津に行ってもソコからウチへ帰るのが大変なので、両津まで戻ることにしました。

さぁ続いてはたらい舟に乗りますか???って、あら?いつもはワチャワチャたらいが沖を埋め尽くしてるのに、なんでもないじゃん?こりゃシケでたらい舟も欠航だな?・・・と予想して、風が寒くてそこまで行くのがおっくうで行きませんでした。





小木の佐渡汽船ターミナルへお土産を買いに向かう途中の海のほう。遠くによく見る弥彦と角田が、めったに見れない裏側から見えます。海は白波が立ってますね。時々沖の防波堤にバッシャ~ンと高波が上がるのも見えました。これではたらい舟も、高波に弱いという高速船「あいびす」も欠航になってしまします。





小木港のターミナルの傍らにこんな販売機を見つけました。このマーク、本土のアレと一緒じゃん???
そして、なぜか飲みませんでした。







2時に出るバスで、戻ることにしました。





バスから佐渡のきれいな海を眺めます。海の向こうに見えるのは北朝鮮。ウソ、大佐渡山脈、佐和田の辺り。














2時47分、真野新町に到着しました。乗ってきたバスは、午前中に小木まで乗ってったバスで、同じ運転士さんでした。ちとはずかしい・・・






降りたトコと反対側の停留所から、2時54分、南線の両津行きに乗り換えました。







なんともない風景の中をしばらく走り、「佐渡トキ保護センター」を過ぎてしばらくすると、左手に湖が見えてきました。加茂湖です。この湖は海とつながっていて、カキの養殖が盛んなんだそうで。お連れ様が「生ガキが食べたい」と言っていましたが、ココのカキは生食には適さないんだとか。
海とつながった湖が見えてきたってことは、海が近づいて来たってこと。もうすぐ終点です。





3時32分、両津港に到着、長~いバス移動を終了しました。







   つづく





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする