朝の片道だけの急行を終えて
パトロールに行ってきました。
ホントは泊まり明けで行こうと思ってたけど
やっぱりさっさと帰りたいなぁ、って。
だから予定を繰り上げて今日行ってきたわけであります。
まずは…
↓
管内に残ってた常設臨時停留所のひとつ。
ここはホントに臨時な停留所なんだけど、
せっかくだからということで。
生徒さんも少しは喜んでくれ・・・
ハイ、次。
↓
根っこが腐れて倒れかけておりましたので
切って叩いて直しておきました。
ハイ、次。
↓
ハイ、次。
↓
ハイ、次。
これが最後の常設臨時停留所。
ここもホントに臨時な停留所。
なんだけど、存在が謎。
停留所の名前も謎。
「地域住民のため」らしく、ボクも何度か乗せたことあるんだけど…
んで、簡単に取り替えて終わるはずだったんだけど
ネジが錆びた上になめてしまって回せず。
ネジに穴開けて破壊してやろうかと思ってインパクトしたら
ドリルを2本折る始末。
あきらめてノコギリで切って
溝をさらにノコギリで刻んで
インパクトでボルトの穴開けて…
格闘すること一時間。
どうにかこうにか取り付け完了。
やっとの思いで取り付けたんだけど
今シーズンの運行は今度の土曜、あと一回。
こんなどーでもいいバス停に手間と時間をかけてしまうなんて…
自己満足もいいとこです。
ハイ、次。
↓
立て掛けてあった石を重ね、
下も上も腐ってたから切ってしまったら
こんなに低くなってしまいました。
おまけに上は腐ってる部分も活用したもんで…
かなり強引なことになっています。
これこそホントの「やでまか」です。
ハイ、次。
↓
先日「裏側」として作ってるところをお見せしましたが、
停留所の名前部分が跳ねたようになっていた理由が
この写真でお分かりいただけるかと思います。
ハイ、次。
↓
そして最後!
↓
すんなり終われば1時前には(営)に帰ってるはずだったのに
着いたら2時半回ってしまいました…
こんな風にしてお金の無い会社のローカル線は成り立っております。
福井線と角田線、これにて完了でございます!
そしてこれでホントに当(営)管内から
常設臨時停留所は排除されたと思います!!
次はどうしよっかな…
湯田上線と庄瀬線の第二弾にしようかな…
ボクがこうして作業することにより、
「味のある」手書き停留所が姿を消すわけです。
ファンの方々にとっては寂しいかも知れませんが
運転する側からすれば、錆び錆びのせいで
ココがどこだかわからない方が問題なわけであります。
なので、「味」を求めるという方は
早めにその「味」を写真に残しておいた方がよろしいかと存じます。
以上、本日の作業日報でした!
パトロールに行ってきました。
ホントは泊まり明けで行こうと思ってたけど
やっぱりさっさと帰りたいなぁ、って。
だから予定を繰り上げて今日行ってきたわけであります。
まずは…
↓
管内に残ってた常設臨時停留所のひとつ。
ここはホントに臨時な停留所なんだけど、
せっかくだからということで。
生徒さんも少しは喜んでくれ・・・
ハイ、次。
↓
根っこが腐れて倒れかけておりましたので
切って叩いて直しておきました。
ハイ、次。
↓
ハイ、次。
↓
ハイ、次。
これが最後の常設臨時停留所。
ここもホントに臨時な停留所。
なんだけど、存在が謎。
停留所の名前も謎。
「地域住民のため」らしく、ボクも何度か乗せたことあるんだけど…
んで、簡単に取り替えて終わるはずだったんだけど
ネジが錆びた上になめてしまって回せず。
ネジに穴開けて破壊してやろうかと思ってインパクトしたら
ドリルを2本折る始末。
あきらめてノコギリで切って
溝をさらにノコギリで刻んで
インパクトでボルトの穴開けて…
格闘すること一時間。
どうにかこうにか取り付け完了。
やっとの思いで取り付けたんだけど
今シーズンの運行は今度の土曜、あと一回。
こんなどーでもいいバス停に手間と時間をかけてしまうなんて…
自己満足もいいとこです。
ハイ、次。
↓
立て掛けてあった石を重ね、
下も上も腐ってたから切ってしまったら
こんなに低くなってしまいました。
おまけに上は腐ってる部分も活用したもんで…
かなり強引なことになっています。
これこそホントの「やでまか」です。
ハイ、次。
↓
先日「裏側」として作ってるところをお見せしましたが、
停留所の名前部分が跳ねたようになっていた理由が
この写真でお分かりいただけるかと思います。
ハイ、次。
↓
そして最後!
↓
すんなり終われば1時前には(営)に帰ってるはずだったのに
着いたら2時半回ってしまいました…
こんな風にしてお金の無い会社のローカル線は成り立っております。
福井線と角田線、これにて完了でございます!
そしてこれでホントに当(営)管内から
常設臨時停留所は排除されたと思います!!
次はどうしよっかな…
湯田上線と庄瀬線の第二弾にしようかな…
ボクがこうして作業することにより、
「味のある」手書き停留所が姿を消すわけです。
ファンの方々にとっては寂しいかも知れませんが
運転する側からすれば、錆び錆びのせいで
ココがどこだかわからない方が問題なわけであります。
なので、「味」を求めるという方は
早めにその「味」を写真に残しておいた方がよろしいかと存じます。
以上、本日の作業日報でした!