佐倉市にお住まいのいすみ鉄道の社長が今日9年間の任期を終え退任されました。
千葉県民だった頃、一度だけ乗ったことがありました。
ただただ田舎を走るつまらない路線だったってのを覚えています。
そんなつまらない路線から郷土が誇るとても面白い路線にされた社長の功績ってのは
ボクがここでどーこー言うまでもありませんから言いませんです。
そんな社長のブログを愛読させて頂いておりました。
それも今日が最終回。さみしくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/95/748f0c1b6be69cafca4f11e2e610f971.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/67/9572cbf3002c4cb69a8fe5c7c001f388.jpg)
消してしまうことはないんじゃないでしょうか?
でも「いすみ鉄道のホームページからは」「は」って書いてあるので
アドレス変えてどこかで残してくれるでしょう。
9年間のこんなステキな記録、消してしまうなんてもったいない話です。
▼マイ枕木を確認しているとこ(2015年6月28日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/42/da5f1310cc3b85daa4e83b0846ffb08a.jpg)
▼そしたら社長がいらっしゃって記念に一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b6/50e86d708a32911ea6509ada783af493.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/11/1e2a1737f3ed46a20c7980a1d3a780d7.jpg)
▲糸魚川駅でバッタリお会いしたこともありました(2015年12月13日)。
だからボクもまた、きっと、お会いできると信じております。
社長、どうもお疲れさまでございました!
さぁ、社長なき後、今後郷土が誇る鉄道はどうなっていくでしょうか?
これまでと同じように華やいでいていただければと思います。
そしてボクもまたなにかの形で応援していこうと思います。
千葉県民だった頃、一度だけ乗ったことがありました。
ただただ田舎を走るつまらない路線だったってのを覚えています。
そんなつまらない路線から郷土が誇るとても面白い路線にされた社長の功績ってのは
ボクがここでどーこー言うまでもありませんから言いませんです。
そんな社長のブログを愛読させて頂いておりました。
それも今日が最終回。さみしくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/95/748f0c1b6be69cafca4f11e2e610f971.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/67/9572cbf3002c4cb69a8fe5c7c001f388.jpg)
消してしまうことはないんじゃないでしょうか?
でも「いすみ鉄道のホームページからは」「は」って書いてあるので
アドレス変えてどこかで残してくれるでしょう。
9年間のこんなステキな記録、消してしまうなんてもったいない話です。
▼マイ枕木を確認しているとこ(2015年6月28日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/42/da5f1310cc3b85daa4e83b0846ffb08a.jpg)
▼そしたら社長がいらっしゃって記念に一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b6/50e86d708a32911ea6509ada783af493.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/11/1e2a1737f3ed46a20c7980a1d3a780d7.jpg)
▲糸魚川駅でバッタリお会いしたこともありました(2015年12月13日)。
だからボクもまた、きっと、お会いできると信じております。
社長、どうもお疲れさまでございました!
さぁ、社長なき後、今後郷土が誇る鉄道はどうなっていくでしょうか?
これまでと同じように華やいでいていただければと思います。
そしてボクもまたなにかの形で応援していこうと思います。