朝から金津屋さん行ったり村松駅見たり早出川ダム行ってみたり。




渓谷の上に立ってる温泉です。

辛味大根そば950円

300円の大盛券も券売機で買ったら「辛味大根そばは大盛なんですよ」、ラッキー。
まだ午前中だけど、さぁさぁ温泉へ行きましょう!
津川から脇道へ逸れて、上川役場からさらに廃線になった丸渕線の方へ向かうこと10数分くらい?




渓谷の上に立ってる温泉です。
いやぁ、キレイな建物ねぇ。
こんなキレイな建物なのに去年の春まで経営者居なくて一瞬だけ閉館してたっていうから驚きです。

500円払って入りましょう


露天風呂なし

500円払って入りましょう


露天風呂なし
温度、ちょうどよし!
で、ここはねぇ…

2つある浴槽のうちのひとつが冷泉で『温冷交代浴』ができるんですねぇ!

2つある浴槽のうちのひとつが冷泉で『温冷交代浴』ができるんですねぇ!
冷泉があるおかげで露天風呂なくてもクールダウンができるので、規模のわりには長居ができますよ。
そしてこちら、そば打ちができるというのでやるつもりで行ったのですが「予約がいるのと、このご時世でねぇ…」。
んじゃいただくだけいただきましょう、ちょうどお昼だし。

辛味大根そば950円

300円の大盛券も券売機で買ったら「辛味大根そばは大盛なんですよ」、ラッキー。
んでこの辛味大根がまぁ~辛いのなんの!
ずっとヒーヒー言いながら食べました。付いてきた蕎麦湯ももちろん辛くなっちゃって。
しばらく胃がポカポカしてましたよ。
ざるそば食べて汗かいたのは初めてかもしれません。
でもマジうまかった!手打ちなだけあるんだなぁ。
この施設、とてもお気に入りになりました😄
つづく