koshinmilkのひとりごと

千葉県から2007年に新潟へ移住したkoshinmilkの、近況報告・自己満足のための日記。2005/03/13~

緑がまぶしい季節!だのに・・・

2007-05-14 23:11:02 | 日記
いい季節です。
新緑の緑、まぶしいくらいです!
黄緑と言ってもいいほどの新緑の色!
弥彦や角田の山も、黄緑キミドリしてるのが遠くからでも良くわかり、
近くに行ってみればなおさら良くわかってとても気持ちがいい!
空も日差しも夏な感じで、
新緑と日差しのコントラスト、たまりません!
・・・にもかかわらず、
ボクの気持ちは晴れません。
なんなんでしょう、なんだかムシャクシャというかボーッというか、
とりあえずなんだかモヤモヤしています。
前回の保険料にプラスして、自動車税に佐倉市民税千葉県民税の「督促」(?)もやってきて、貯金しようと思ってた金額がそのまま流れて行きました…。
交番では4時に終わる予定だった明日の仕事も、頼まれて8時上がりになりました。前の会社じゃ6時始まり20時上がりなんてザラだったのに、どうやら「マヒ」がだんだん解けてきちゃったみたいで…。
今日の仕事、せっかくだから終点にある「日本海夕日ステーション」で夕日が沈み行く海を眺めてから帰ろうと思ったら、峠を越えてる最中は日が出てたのに、終点に着いたら見事に佐渡の山の向こうに沈んでしまうし…。
単独乗務になってから「マヒ」してるのをいいことに週休1日で働いてきましたが、とうとう限界が来たようです。
会社には「用事がある」とかなんとか言って、他の皆さんには悪いけど、
今週・来週末は連休の権利を行使しようと思います。

あぁそうそう、
ココのムービーはケータイでは見れないと思います。
パソコンから見てみてください。
パソコンから見て、
「ムービーちゃんと見れてますかね」???



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保険料を支払ってください

2007-05-12 21:12:34 | 日記
今日は変な天気でした。
ヒョウが降りましたよ、ヒョウが!!
オイオイ、また車の屋根がボコボコになっちまうよ…
などと思いましたが、
7年前(?)の様な大騒ぎな降り方はしませんでしたし、
つぶも小さくて、特に何事もなく終了いたしました。
まぁよかったよかった!というわけでその時のムービー↓↓↓

つーか、ムービー見れてます?なんか、不安です。

さて、1/31付けの「シリーズ Iターン 第19回」に書いたんですが、
前の会社を辞める時、総務部長に
「2月28日付けで退職すると翌月の保険料払わないといけなくなっちゃうけど、27日付けなら払わなくていいから、そっちの方がいいよ。」
と言われ、27日で辞めて保険料を浮かせてもらったわけなんです。
そんなことをすっかり忘れた頃に社会保険庁から、
「国民年金保険13860円払え」
なんて督促状…とまではいかないけど、お知らせが届きました…。
   んだよぉ、結局払うんじゃないかよぉ…
   ったくなぁ、あの総務部長と話をするといつも「無理問答」になるんだよなぁ…
とか思いながらふと、
当時っていくら保険料払ってたのかなぁ…なんて思いまして、
昔の給料明細の束を引っ張り出してみました。
したら年金保険料だけで20498円引かれていたコトが判明。
そのほかに健康保険料を11480円引かれておりまして…
   ってコトはやっぱりお得だったってコトか???
いやぁ、さすがは総務部長様でいらっしゃいます!!
2月28日付けで辞めていたらウン万円も損するところでございましたわ!!

…総務部長、変なこと考えてスミマセンでしたm(__)m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業服屋の同期の集い

2007-05-07 23:14:41 | 日記
ようやく今日、「小須戸17回戦」が終わりました。
明日ようやく信濃川の土手から解放されます。
だからといって気をゆるめてはいけません。
そんな時にこそ事故・トラブルってのは起こるものです。

まぁ格言めいたコトはコレくらいにして、

ココの日記のkoshin状況…あぁ更新状況もたいしたことないですね。
でもココよりもひどいのは「ミクシィ」の方ね。
あっちはさっぱり書いていません。
あぁ申し遅れましたが、私とりあえずミクシィにも日記を持ってるんです。
マニアな方は見てみてください、ココと同じ名前でやっておりますので。
でもね、メインはココ。
あっちは、作業服屋の同期の日記を読むためだけに登録しているようなものです。
その同期が気になることを書いてまして、
なんでも仕事で長野へ行ったついでに元同期(そいつも辞めちゃった)に会って飲んで、ボクの話で盛り上がった…んだとか。
・・・呼べよなぁ!?!?
だってそうじゃない?長野は隣の県ですよ!車で飛ばせば3時間もあれば着くんですよ(たぶん)!!
人の知らないトコで勝手に楽しんで、人で勝手に盛り上がるなよ!巻き込めよ本人を!!
ったくなぁ…と思いつつ、
ふと、新潟から長野まで車じゃなければどれくらいかかるのだろう???
とかまた訳のわからないことを考えだしまして、とりあえず調べてみました。

・高速バス…1日4本運行。巻潟東から乗れて所要時間が約3時間。片道が3000円くらいで往復だと5000円くらい、だとか。
・電車…新津から「快速くびきの」に乗って新井まで2時間10分。そっからドンコウに乗り換えて長野まで1時間10分。乗ってる時間だけで3時間20分かかるってのに、おまけに快速からドンコウへの乗り継ぎが悪く、下手すると1時間くらい待つ…値段調べる気を無くしました。

ってなわけで、長野へは車で行くのが一番手っ取り早いようですな!
まぁそーゆー訳でして、
以後そのような集いがある時はぜひとも声をお掛けいただきたいと、そして飲んだら泊めていただきたいと、そう思うわけであります。
そういえば明日はこれまた別の同期の送別会があるそうで、
お呼ばれはされたんだけど、
仕事があるので残念ながら欠席することにしました。
仕事が休みだったら間違いなく行ったんだけどねぇ…。
驚くべきは今回が作業服屋の同期会への初の欠席になるんですよね。
集まって飲む、とお声がかかれば行ってたし、
送別会やる、と言われればもれなく参加してたし…。
出席率が素晴らしかった集まりへの初の欠席、非常に悔やまれます。
なので出席できない代わりに、その辞める同期へメールを送ってあげようと思います。
…送ることをちゃんと覚えてればいいんですが…。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みどりの日

2007-05-04 22:16:20 | 日記
「おはようございます、4月29日・昭和の日の朝です。ズームイン!!」
っていうのにもびっくりしたってのに、
「おはようございます、5月4日・みどりの日の朝です。ズームイン!!」
って…。

今日は「国民の休日」で、「みどりの日」は4月29日でしょ???

いつからこんなコトになったんですか???
ちょっとマジで教えてください。

さて、
ようやく今日6日間の勤務を終えました。
以前にも書きましたが、
今週月曜から来週月曜まで、信濃川の土手っぷちをただただ新潟へ向けて走る路線をよ~く数えたら17往復。
そのうちの11往復を今日終えました。
この路線ってのは、
新潟の街からボクのじぃチャンちへ行くルートとして昔からよく乗ってた路線なんですが、
しっかしまぁ、お客さん減りましたねぇ。
ゴールデンウィークだから街へ買い物に出掛けたり東京から故郷へ帰る人たちを乗せるかと思いきや、
40近くあるバス停のほとんどを通過してしまうって…
昔は「急行」なんて別扱いで大型観光バス改造して運賃箱を積んだ車が走ってたのに、
今や中型バスに片手で数えられる人数しか乗ってないんですから…。     ホント「モータリゼーションだなぁ」って思ってしまうわけです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青海川駅のコト

2007-05-03 21:18:02 | 日記
3月22日の「ひとりごと」で、
青海川駅の様子を後日紹介するなどと書きましたが、
ちっともページを作ってる暇がなく、
なんだかどうでもよくなってきちゃったので、
その時撮ったムービーだけで勘弁していただきたいと思います。

暇が無いのはまぁ自爆なんですけどね、
会社に「仕事くれ!仕事くれ!!」言って休み削ってるんですから…

あぁそうそう、ムービーのうちひとつだけは、
青海川駅とはまったく関係ありません。

※2008年2月22日リンク削除

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする