koshinmilkのひとりごと

千葉県から2007年に新潟へ移住したkoshinmilkの、近況報告・自己満足のための日記。2005/03/13~

時代ですな…

2008-08-16 23:38:05 | 日記
12日の夜、こんなことを考えてました…

************************

さぁ、盆が来ましたよ!
今年は水曜公休、すなわち、13日はお休みです!
去年は遠慮して有休取りませんでした。
今年は新人観光予備要員の研修があって有休は取れないんだとか。
2年越しで、しかも新潟移住後初のお盆休み。
6時ごろから「BGMのニューミュージック」と呼ばれるお経のテープがかかる中で宴がスタート。
宴のあとは千鳥足で提灯片手に墓参り。
帰宅後は「あかぎ」を食べて風呂待ちのうたた寝。
起こされて風呂に入って早い時間に就寝。
きっと明日はそんな日程。
あぁその前に今年は浜で昼寝でもしよっかなぁ…
今から明日が楽しみです!!!

************************

時は流れていろんなものが変わっていきますが、
じぃちゃんちのお盆も変わってしまいました。

浜で昼寝したあと、予定時間を1時間早く切り上げてじいちゃんちに行きました。
いつも来る一家族「来るろ?」と聞くと、
「今年はもう来て帰って行ったよ」と…
孫が大きくなったせいで年々参加率低下の「宴」は
今年は総勢5人と過去最低。
宴じゃなくてただの夕飯と化したため、
メシの前の明るいうちに墓参りへ行くことに。
人数が減ったおかげで今年は車で墓参り。
食後の「あかぎ」はコーヒーフロートになり、
風呂も順番待ちすることなく番が回ってきて。
知らない間に味気ないお盆も終了してしまいました。

なんか、すんげぇガックシしてしまいました…
まぁ、こればっかしゃあしょうがねぇんかなぁ…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気付けば・・・その2

2008-08-09 23:41:46 | 日記
気付けば・・・
「例の日」まで2ヶ月を切りました。
色々忙しいっちゃあ忙しいけど、
こんなもんでいいんだ?ってほど
そんなでもないかな?なんて今は思ったり。
でもきっとこれから何だかんだ忙しくなるんだろうなぁ。
今もなんだかめんどくさい問題が起きそうな感じがしてるし。
親戚ばっかり呼んで実施しようと思ってたのに、
その親戚が「行かない」って言い出したら、
一体誰を呼んだらいいんでしょうか・・・
わっけわかりません。
まぁいいや、そうなったらその時考えましょう。
まぁしばらくはこの件のコトで日々過ぎていくのでしょう。

写真は万代橋の上流側にかかる八千代橋。
「民謡流し」で通行止めになった万代橋を迂回するバスで
ワチャワチャしているのがなんとなくわかります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気付けば・・・その1

2008-08-09 23:40:47 | 日記
気付けば・・・
北京オリンピックが始まりましたね。
検車で同期YK氏に
「オリンピックって何時からだっけ?」と言われ、
「あぁ、今日からオリンピックだっけか?」と返すと、
「お~い!乗ってこうぜ、地球の動きに!」
と言われてしまいました…
宇宙船地球号に間違いなく乗り遅れています、ボク。

気付けば・・・
7月でこの仕事始めて、6年目に入ってました。
色々ありすぎて忘れてました。
今の会社に入ってからはおかげさまで無事故でやってきています、
今の会社に入ってからは。
前の千葉の会社じゃ色々やってきましたからね。
右折の時に左のミラーをフェンスに当てて割ってみたり、
アンドン型のバス停にミラーのステーを当ててへこましてみたり、
「路線バス徐行運転」の看板をミラーで倒したら
その音が相当だったみたいで近所の人が出てきたり、
工事誘導員が来いってやるから右折してみたら
自家用車がやって来てて巻き込んでみたり、
バス停に着けようと思ったら寄り過ぎて
バス停の上屋に当ててバスの雨樋壊してみたり。
まだまだ妙なチョンボは多いです。
でも、おかげさまでオオゴトにはなってません。
オオゴトにならないからいいって訳じゃないけど、
これからも何事も無いように頑張りたいと思います。

   つづく

写真は8日に実施された「民謡流し」が行われている万代橋。
ボクは民謡流しじゃなくて盆踊りを踊りたいんだけど、
この辺ってなかなかやらないのよねぇ、盆踊り・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に帰って来てます。

2008-08-08 23:46:22 | たびの記録
昨日の夜、無事に帰ってきました。

ケータイの充電は案の定もちませんでした。
5日の朝にすでに「2つ」なっていたので、
電源をほとんど切った状態でいました。
昼についに無くなったので、
街角の「充電スタンド」を使いましたが、
それでもフル充電されることなく、
昨日帰ってくるまで入れたり切ったりを繰り返してました。

今回の旅のプランのすべてを会社の先輩に任せたわけですが、
あまりにもマニアックすぎるので、
いつか「ひとりごとα」で報告しようかと思ってましたが、
ページは作らないことにします。

ざっと行程を紹介しますので、
これで「マニアック」さを感じ取ってください。

湯沢までドンコー

湯沢~高崎間 新幹線MAX デッキの補助イス

高崎~都内間 高崎線グリーン車2階

京浜急行乗車 モーター音堪能

蒲田のラーメン 「大」だったかな? 野菜モリモリ

横浜からムーンライトながら 途中大雨で30分足止め食らうも豊橋で追いつく

西小坂井下車 徒歩で名鉄伊奈駅移動

美合から始発旧型パノラマカー乗車

名鉄築港線 往復乗車

名駅の「一日中モーニングサービス」

名鉄瀬戸電乗車 モーター音堪能

瀬戸の焼きそば

リニモ

名鉄三河線 猿投

名古屋で名鉄から乗り換えて福井へ

健康ランド ジョイフル福井 ウソっぽい天然温泉 宿泊

えちぜん鉄道乗車 モーター音堪能

東尋坊 この旅唯一の観光

えちぜん鉄道 アテンダント

西金沢~北鉄線~カレーのチャンピオン

富山~直江津の車内で「栓抜き」

信越線~越後線 越後赤塚 22:26着

先輩の家からバイクで帰宅 23:25着


読んでもよくわかんないでしょ?
いいのいいの!日記なんだから!!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春18きっぷの季節です。

2008-08-04 14:48:14 | たびの記録
早番を終わりまして、
今自宅から燕三条駅に向かって歩いています。

会社の先輩の企画で、
ちょっと旅に出てきます。

横浜からムーンライトながらに乗り込み、
明日は一日中名古屋周辺をうろつき夜のうちに福井へ。
翌日は東尋坊へ行ってみて、
あとはひたすら新潟を目指すというもの。

新潟に戻ってくるのは水曜の夜。
明日の晩は健康ランドに泊まるらしく、
下手すりゃ0泊3日になろうか、と。
まともにケータイの充電できそうにもないので、
もしかしたら音信不通になるかも知れません。
まぁたぶん生きていると思いますのでご安心を。

では、また。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする